前場に注目すべき3つのポイント~日米決算を材料視した物色に

市況
2019年10月25日 8時37分

25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:日米決算を材料視した物色に

■前場の注目材料:中外薬、19/12期業績予想を上方修正、営業利益2180億円←1430億円

■ホンダ、欧で全車電動化、22年に前倒し

■日米決算を材料視した物色に

25日の日本株市場は、本格化する日米決算を手掛かりとした物色の中、日経平均は年初来高値水準でのこう着感の強い相場展開になりそうだ。24日の米国市場ではNYダウが小幅に下落する一方で、ナスダックは上昇。NYダウは、スリーエムの決算が重石になっている。商いが膨らみづらい需給環境の中、主要企業の決算の影響を受けやすくなっている。ナスダックはラムリサーチなど半導体株の決算評価がみられている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の22815円。円相場は1ドル108円60銭辺りでの推移が続いている。

ラムリサーチは13%超の上昇となった。23日に発表した7-9月期決算は、売上高が前年同期比7.1%減の21.65億ドルとなり、市場コンセンサスの21.59億ドルを上回った。一株利益も予想を上回り、前日の時間外で急伸していたため、これについては織り込み済みではあるが、半導体株への下支えとしては意識されやすい。

また、電気自動車のテスラは予想外の黒字転換となったことで、直近で動意をみせていたリチウムイオン電池関連のほか、自動運転関連への物色に向かわせそうだ。また、マイクロソフトが23日発表した決算は、売上高、利益ともにコンセンサスを上回った。クラウドコンピューティング・プログラム「Azure」と生産性ソフト「Office」のオンライン版の需要が追い風となっており、クラウド関連やサブスクリプション関連への手掛かり材料になるだろう。

一方で、アマゾン・ドット・コムが24日発表した決算は、売上高は予想を上振れたものの一株利益は下振れており、時間外で下落していることで重石になりやすいだろう。なお、国内の決算では中外薬<4519>、サイバネット<4312>、ミロク情報<9928>、グローセル<9995>、ダイワボHD<3107>、洋シヤター<5936>、ネットワン<7518>、TDSE<7046>などに決算評価の資金が向かいそうである。また、足元で原油先物相場のリバウンド基調がみられており、国際帝石<1605>、出光興産<5019>、JXTG<5020>などの動向も注目されそうだ。

■中外薬、19/12期業績予想を上方修正、営業利益2180億円←1430億円

中外薬<4519>は2019年12月期の業績予想を修正。売上収益は従来の5925億円から6800億円、営業利益は1430億円から2180億円に上方修正した。主にがん領域における主力品・新製品、ヘムライブラをはじめとする国内製商品売上高およびロシュ向け輸出が前回発表予想に対し好調に推移。また、ヘムライブラに関するロイヤルティ等収入やその他の一時金収入についても予想を大幅に上回って進捗している。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(22750.60、+125.22)

・ナスダック総合指数は上昇(8185.80、+66.00)

・1ドル108円60-70銭

・シカゴ日経225先物は上昇(22815、大阪比+35)

・SOX指数は上昇(1615.51、+38.93)

・VIX指数は低下(13.71、-0.30)

・米原油先物は上昇(56.23、+0.26)

・米追加利下げ観測

・日銀のETF購入

・株安局面での自社株買い

・オリックス<8591>MGMリゾーツと「大阪オンリー宣言」表明、IR計画加速

・ホンダ<7267>欧で全車電動化、22年に前倒し

・住友商<8053>DX技術専門会社を設立

・豊通商<8015>イスラエルVBと提携、自動運転で投資

・デンソー<6902>25年めどソフト開発人材3割増、24時間体制確立

・ブリヂストン<5108>新素材、ゴム・樹脂を分子レベル結合

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・特になし

<海外>

・特になし

《SF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.