【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月4日発表分)
【好材料】 ――――――――――――
■三井製糖 <2109>
中国で家庭用小袋や加工糖の製造販売を手掛ける合弁会社を設立。
■いちご <2337>
11月太陽光発電所の発電量は前年同月比6.4%増。
■カルラ <2789> [JQ]
11月の既存店売上高は前年同月比0.8%増と6ヵ月ぶりに前年を上回った。
■ラクーンホールディングス <3031>
クラウド受発注システム「COREC」が企業間後払い決済システム「MF KESSAI」と連携。両サービスを利用する事業者はより効率的にCOREC上の受注データを取り込めるようになる。
■ビューティガレージ <3180>
上期経常を32%上方修正・3期ぶり最高益更新へ。
■ゼネラル・オイスター <3224> [東証M]
11月の既存店売上高は前年同月比3.5%増と増収基調が続いた。
■ディー・ディー・エス <3782> [東証M]
ランシステム <3326> [JQ]が展開する「セルフ店舗システム」に本人認証システム「マガタマプラットフォーム」が採用。
■リボミック <4591> [東証M]
加齢黄斑変性における血管新生と瘢痕形成を同時に抑制するアプタマー医薬候補品「RBM-007」の第2相臨床試験が米国で開始。
■イマジニア <4644> [JQ]
ニンテンドースイッチ用ソフト「Fit Boxing」「Fitness Boxing」(海外版)の全世界累計出荷本数が50万本を突破。
■エボラブルアジア <6191>
エアトリレンタカー第1号店を沖縄にオープン。
■ジェイテクト <6473>
自動車駆動部品を製造販売する豊精密工業の全株式をトヨタ自動車 <7203> から取得し子会社化する。
■不二電機工業 <6654>
8-10月期(3Q)経常は55%増益。
■サノヤスホールディングス <7022>
20年3月期第3四半期に投資有価証券売却益5.8億円を特別利益に計上する。通期業績予想には織り込み済み。
■ピアラ <7044> [東証M]
医薬品や化粧品の研究開発を営むサラヴィオ化粧品と資本業務提携。OEM商品開発などで協業する。
■NFCホールディングス <7169> [JQ]
光通信 <9435> 子会社のインシュアランスサポートの全株取得を通じ、AIコーポレーションが運営していた保険代理店事業を取得する。
■GMOフィナンシャルホールディングス <7177> [JQ]
GMOクリック証券の11月株式売買代金(一日平均)は前月比11.0%増。
■菱洋エレクトロ <8068>
デバイスのサブスクリプションサービスを20年春から提供開始。
■イー・ギャランティ <8771>
大和ハウス工業 <1925> 、同社グループのアッカ・インターナショナルと業務提携。物流施設の入居者の在庫データを活用した新たな融資保証サービスを開始する。
■東京楽天地 <8842>
8-10月期(3Q)経常は65%増益、今期配当を20円増額修正。
■トランコム <9058>
アサヒグループホールディングス <2502> 、江崎グリコ <2206> 、日野自動車 <7205> など6社共同で物流の課題解決に向けた新たな幹線輸送スキームを事業化する。日野自子会社のNEXT Logistics Japanに総額約1億円を出資。
■SOU <9270> [東証M]
ベガコーポレーション <3542> [東証M]が運営する越境ECモール「DOKODEMO」へブランドリユース品ショップ「ALLU」「usus」を出店。
■ブックオフグループホールディングス <9278>
11月の既存店売上高は前年同月比1.2%増と2ヵ月ぶりに前年を上回った。
■ギフト <9279> [東証M]
11月の既存店売上高は前年同月比0.3%増。
■朝日放送グループホールディングス <9405>
吹替音響制作などを手掛けるプロセンスタジオと資本業務提携。
■ジャパンシステム <9758> [JQ]
中期経営計画を策定。22年12月期に営業利益10.4億円(18年12月期実績は3.7億円)を目指す。
■丸紅建材リース <9763>
伊藤忠丸紅鉄鋼と共同で、中国・馬鞍山瑞馬鋼構材料と重仮設工事の合弁会社を設立する。
【悪材料】 ――――――――――――
■モロゾフ <2217>
2-10月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・8-10月期は赤字拡大。
■ティーライフ <3172>
8-10月期(1Q)経常は28%減益で着地。
■串カツ田中ホールディングス <3547>
11月の既存店売上高は前年同月比11.9%減と9ヵ月連続で前年割れとなった。
■ワールド <3612>
11月の国内既存店売上高は前年同月比5.3%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。
■Link-U <4446> [東証M]
8-10月期(1Q)経常は5900万円で着地。通期計画の4億1000万円に対する進捗率は14.4%となった。
■ジャパンディスプレイ <6740>
20年3月期第3四半期決算に災害にかかる営業外費用6億1800万円を計上。
■AKIBAホールディングス <6840> [JQ]
東証と日証金が5日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■ハイデイ日高 <7611>
11月の既存店売上高は前年同月比0.7%減と減収基調が続いた。
【好悪材料が混在】 ―――――――――
■オリバー <7959>
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は1%増益、前期配当増額も今期減配。
※12月4日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2019年12月4日]
株探ニュース