後場に注目すべき3つのポイント~個別では親子上場銘柄への物色再燃か

市況
2020年1月20日 12時34分

20日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は高値圏でのこう着、個別では親子上場銘柄への物色再燃か

・ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り基調

・値上がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はKDDI<9433>

■日経平均は高値圏でのこう着、個別では親子上場銘柄への物色再燃か

日経平均は上昇。60.03円高の24101.29円(出来高概算4億3000万株)で前場の取引を終えた。17日の米国市場では主要指数は最高値を更新した流れもあり、底堅い相場展開となっている。シカゴ先物を上回って始まった日経平均は、日中値幅が50円弱と狭いレンジでの推移が続いているが、前引け間際には24107.69円まで上げ幅を広げており、再び昨年12月17日高値(24091.12円)を上回ってきている。

東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1600を超えており、全体の7割を占めている。セクターでは、海運、建設、電力ガス、非鉄金属、機械が1%を超える上昇。半面、鉱業、医薬品、食料品、サービスが小安い。指数インパクトの大きいところでは、ダイキン<6367>、KDDI<9433>、TDK<6762>、ファナック<6954>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>がけん引。一方で、ファーストリテ<9983>が1社で日経平均を約30円下押している。

日経平均は再び24100円台に乗せてきているが、日中値幅は50円弱と小さく、方向感は掴みづらいところである。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1600を超えており、前週のTOPIXの弱さの反動といったところ。先週相場のけん引役だったファーストリテがマイナス圏で推移していることもあり、リターン・リバーサルの流れといったところであろう。

とはいえ、週明けの米国市場はキング牧師生誕記念日の祝日となる為、海外勢のフローは限られているとみられる。そのため、足元で話題となっているTOPIX先物への断続的な売り圧力もいったん低下しているといったところであろう。日経平均は昨年来高値水準でのこう着から上値追いの流れには向かいづらく、個別に材料などが出ている銘柄への値幅取り狙いの資金が集中しよう。

また、前引け際に前田建<1824>は、子会社を通じて前田道<1883>株のTOBを実施すると発表した。買い付け価格は1株3950円。前田道株の過半を取得して連結子会化を目指す。一方、前田道は前田建が保有する自社の株式を取得し、資本関係を解消の提案を決議したと発表しており、敵対的TOBといった流れになりそうである。ただし、今回の報道を背景に、再び親子上場の解消への思惑などから、関連する銘柄への物色に発展しやすくなりそうである。

■ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り基調

20日午前の東京市場でドル・円は110円10銭台を中心とした取引となった。日経平均株価は上げ幅を縮小したが、プラス圏を維持したことで円売り基調に振れている。市場センチメントの改善で円買いは後退しており、目先もドルは下げづらい見通し。ただ、110円30銭付近の売りが意識され、上値は重そうだ。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円09銭から110円22銭、ユーロ・円は122円12銭から122円32銭、ユーロ・ドルは1.1089ドルから1.1098ドル。

■後場のチェック銘柄

・イワブチ<5983>、ウィルズ<4482>など、14銘柄がストップ高

※一時ストップ高(気配値)を含みます

・値上がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はKDDI<9433>

■経済指標・要人発言

【要人発言】

・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁

「米国経済は非常に良好」

「指標は労働市場がかなり良好であることを示している」

「貿易の不透明感の修正が投資を支援すると期待」

【経済指標】

米・12月住宅着工件数:160.8万戸(予想:138.0万戸、11月:137.5万戸←136.5万戸)

米・12月住宅建設許可件数:141.6万戸(予想:146.0万戸、11月:147.4万戸←148.2万戸)

米・12月鉱工業生産:前月比‐0.3%(予想:-0.2%、11月:+0.8%←+1.1%)

米・12月設備稼働率:77%(予想:77.0%、11月:77.4%←77.3%)

<国内>

・通常国会召集(6月17日まで)

・日銀金融政策決定会合(21日まで)

・13:30 11月鉱工業生産確報(速報値:前月比-0.9%)

・14:00 衆院本会議

・15:40 参院本会議

<海外>

・米国休場(キング牧師誕生記念日)

《YN》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.