<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

市況
2020年5月28日 8時30分

【注目スケジュール】

―国内―

□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)

□4月建機出荷額(13:00)

□2年国債入札

―海外―

□韓国中銀が政策金利を発表

□ユーロ圏5月経済信頼感(18:00)

□ユーロ圏5月消費者信頼感[確定値](18:00)

□ドイツ5月消費者物価指数(21:00)

★米国1-3月期GDP[確定値](21:30)

□米国4月耐久財受注(21:30)

□米国週間新規失業保険申請件数(21:30)

□米国4月仮契約住宅販売指数(23:00)

□米国7年国債入札

―海外決算―

[米]コストコ、セールスフォース、デル、ダラー・ゼネラル、ノードストローム、VMウェア、ワークデイ、ダラー・ツリー

【本日の決算発表(★は注目決算)】

★日産自 <7201> 、★東レ <3402> 、★大塚HD <4578> 、★ニコン <7731> 、★三桜工 <6584> 、★日立建機 <6305> 、★DMG森精機 <6141> 、★丸井G <8252> 、★エアウォータ <4088> 、★住友重 <6302> 、★小糸製 <7276> 、ヒロセ電 <6806> 、TOWA <6315> 、モブキャスト <3664> [東M]、メニコン <7780> 、菱洋エレク <8068> 、アイダ <6118> 、文化シヤタ <5930> 、アクセル <6730> 、高田工 <1966> [東2]

【シカゴ日経225先物 6月限(5月27日)】

○円建て  21640 ( +150 )

○ドル建て 21655 ( +165 )

※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(5月27日)】

NYダウ    25548.27 ( +553.16 )

○S&P500    3036.13 ( +44.36 )

NASDAQ  9412.35 ( +72.13 )

●NY(WTI)原油   32.81 ( -1.54 )

●NY金      1726.8 ( -1.4 )

【本日の注目銘柄】

◎日本ドライケミカル <1909>

前期経常は39%増で上振れ着地・4期ぶり最高益・1-3月期(4Q)経常は22%増益、今期業績は非開示。

◎Shinwa Wise Holdings <2437> [JQ]

現代アートグローバルプラットフォームを運営するTRiCERAと包括的業務提携。

◎アゼアス <3161> [東証2]

前期経常を45%上方修正。

◎ディー・エル・イー <3686>

短編動画投稿プラットフォームアプリを運営するTrillerへの投資を目的とした海外子会社とファンドを設立。また、音楽のエンターテイメント分野などの企画・製作を手掛けるamidusの株式を取得し子会社化する。

◎電通グループ <4324>

1-3月期(1Q)税引き前は黒字浮上で着地、20年12月期業績を未定に変更。

◎わかもと製薬 <4512>

今期経常は黒字浮上へ。

◎日本エンタープライズ <4829>

エンブレース、MICINと組み、オンライン診療を即日開始できるセキュアなタブレット端末を提供開始。

◎ピアラ <7044> [東証M]

アイドルグループHKT48とNGT48を傘下に持つSprootと資本業務提携。

◎ポート <7047> [東証M]

前期経常は37%増で2期連続最高益・1-3月期(4Q)経常は36%増益、今期業績は非開示。

●ウルトラファブリックス・ホールディングス <4235> [JQ]

1-3月期(1Q)税引き前は67%減益で着地。

●レイズネクスト <6379>

今期経常は6%減益、前期配当増額も今期減配。

●KYB <7242>

前期最終は赤字拡大で下振れ着地・1-3月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示。

(5月28日)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.