寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】DLE 【売りトップ】エンカレッジ [08:35]
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|5月28日 8時35分08秒現在
(東証上場 3961 銘柄対象[ETF、REIT含む])
前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。
■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 )
DLE <3686> 187 +49 (+35.5%) 590,500 ( 11,101) 586,200 ( 10,961)
「エンタメ関連企業を子会社化」「海外投資子会社を設立」
ピアラ <7044> 1,916 +400 (+26.4%) 52,900 ( 10,135) 206,800 ( 39,622)
「アイドルグループ持ち株会社と提携」
油研工 <6393> 1,740 +300 (+20.8%) 5,100 ( 887) 5,300 ( 922)
「前期経常を16%上方修正」
日エンター <4829> 289 +45 (+18.4%) 220,000 ( 6,380) 181,000 ( 5,230)
「オンライン診療用タブレットを提供」
アールシー <7837> 984 +150 (+18.0%) 13,900 ( 1,367) 17,100 ( 1,682)
「前期経常は黒字浮上も下振れ着地」
ポート <7047> 989 +149 (+17.7%) 166,300 ( 16,463) 146,800 ( 14,518)
「前期経常は37%増で2期連続最高益」
アゼアス <3161> 1,110 +148 (+15.4%) 118,800 ( 13,198) 112,800 ( 12,520)
「前期経常を45%上方修正」
日本ドライ <1909> 1,739 +190 (+12.3%) 15,200 ( 2,644) 14,900 ( 2,591)
「前期経常は39%増で上振れ着地」
マツオカ <3611> 2,247 +212 (+10.4%) 3,800 ( 854) 3,400 ( 763)
「布製マスクの売上高は51億円」
電通グループ <4324> 2,835 +264 (+10.3%) 87,500 ( 24,806) 87,500 ( 24,806)
「1-3月期税引き前は黒字浮上で着地」
Aバランス <3856> 665 +60 ( +9.9%) 15,700 ( 1,045) 7,100 ( 472)
「医療用ゲル型仮設ドームを販売開始」
日立金 <5486> 1,265 +90 ( +7.7%) 36,800 ( 4,658) 36,300 ( 4,591)
「今期税引き前は赤字縮小へ」
天馬 <7958> 1,815 +112 ( +6.6%) 12,500 ( 2,270) 17,700 ( 3,212)
「5.80%を上限に自社株買いを実施」
VTHD <7593> 332 +19 ( +6.1%) 41,100 ( 1,368) 39,800 ( 1,321)
「1.70%を上限に自社株買いを実施」
ZUU <4387> 4,455 +235 ( +5.6%) 800 ( 356) 700 ( 311)
「前期経常を赤字縮小に上方修正」
わかもと <4512> 260 +13 ( +5.3%) 29,300 ( 764) 29,900 ( 777)
「今期経常は黒字浮上へ」
HPCシス <6597> 2,299 +79 ( +3.6%) 5,900 ( 1,357) 5,600 ( 1,287)
「富士通スパコンのシステム販売開始」
ライドオンE <6082> 1,779 +59 ( +3.4%) 30,000 ( 5,340) 27,000 ( 4,803)
「今期経常は23%増で2期連続最高益へ」
エムアップ <3661> 2,698 +81 ( +3.1%) 8,700 ( 2,348) 8,800 ( 2,374)
「VR映像配信サービスを提供開始」
アップバンク <6177> 214 +3 ( +1.4%) 31,200 ( 670) 28,700 ( 614)
「3bitterを子会社化」
■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 )
エンカレッジ <3682> 801 -140 (-14.9%) 7,600 ( 608) 8,100 ( 648)
「前期経常は70%減益も上振れ着地」
レイズネク <6379> 1,202 -133 (-10.0%) 6,900 ( 829) 7,000 ( 840)
「今期経常は6%減益」
KYB <7242> 2,261 -166 ( -6.8%) 20,800 ( 4,702) 20,800 ( 4,702)
「前期最終は赤字拡大で下振れ着地」
セコニック <7758> 898 -29 ( -3.1%) 100 ( 8) 100 ( 8)
「前期経常は赤字転落で下振れ着地」
要興業 <6566> 870 -28 ( -3.1%) 6,100 ( 530) 4,400 ( 382)
「前期経常は23%減益で着地」
フジックス <3600> 1,500 -41 ( -2.7%) 4,000 ( 600) 1,300 ( 194)
「前期経常は4倍増益で着地」
ワタミ <7522> 1,099 -25 ( -2.2%) 33,000 ( 3,626) 33,000 ( 3,626)
「前期経常は72%減益で着地」
三信電 <8150> 1,646 -33 ( -2.0%) 800 ( 131) 800 ( 131)
「前期経常は7%増益で着地」
INC <7078> 1,660 -25 ( -1.5%) 1,500 ( 249) 1,500 ( 249)
「前期経常は16%減益で着地」
UFHD <4235> 931 -14 ( -1.5%) 1,900 ( 176) 2,100 ( 195)
「1-3月期税引き前は67%減益で着地」
日精樹脂 <6293> 975 -11 ( -1.1%) 3,800 ( 370) 3,700 ( 360)
「前期経常は69%減益で下振れ着地」
パス <3840> 152 -1 ( -0.7%) 9,200 ( 139) 19,000 ( 286)
「前期最終は赤字転落で下振れ着地」
リクルート <6098> 3,588 -8 ( -0.2%) 75,100 ( 26,945) 72,300 ( 25,934)
「前期税引き前は6%減益で着地」
※この記事は寄り付き前[8時35分08秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。
株探ニュース