4日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は248ドル高と最高値を更新
4日の米株式市場では、NYダウが前日比248.74ドル高の3万218.26ドルと大幅に4日続伸し最高値を更新した。
この日発表された米11月雇用統計は、非農業部門雇用者数が予想を下回ったものの、追加経済対策に対する期待が強まり買いが先行。NYダウは11月24日の終値(3万46.24)を上回り過去最高値に上昇した。ナスダック指数やS&P500種指数も最高値を更新した。空運や石油、銀行など景気敏感株が高い。アメリカン航空グループやキャタピラー、ディズニーが高く、エクソン・モービルやシェブロン、JPモルガン・チェースやシティグループが値を上げた。エヌビディアやインテルなど半導体関連株もしっかり。半面、アップルやアマゾン・ドット・コム、フェイスブックが安く、ボーイングが軟調。ショッピファイやズーム・ビデオ・コミュニケーションズが値を下げた。
ナスダック総合株価指数は、87.050ポイント高の1万2464.232と続伸した。出来高概算は、ニューヨーク市場が9億7521万株だった。