<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

市況
2021年2月16日 8時30分

【注目スケジュール】

―国内―

□12月第三次産業活動指数(13:30)

□5年国債入札

―国内企業―

○マーケットE <3135> :東証M→東証1

―海外―

★中国、ベトナム、台湾市場休場

□ドイツ2月ZEW景況感調査(19:00)

□ユーロ圏2月ZEW景況感調査(19:00)

□ユーロ圏10-12月期GDP[改定値](19:00)

□米国2月ニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)

□米国12月対米証券投資(17日6:00)

□北朝鮮の故金正日誕生日

―海外決算―

[米]AIG、CVSヘルス、パランティア

【本日の決算発表(★は注目決算)】

★ブリヂストン <5108> 、★ガンホー <3765> 、Jプライム <8955> [東R]、CREロジ <3487> [東R]

【海外市場(2月15日)】

米国市場はプレジデント・デーのため休場。

【本日の注目銘柄】

◎田中建設工業 <1450> [JQ]

10-12月期(3Q)経常は2.4倍増益、今期配当を15円増額修正。

◎FRONTEO <2158> [東証M]

4-12月期(3Q累計)営業が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上。

◎アウトソーシング <2427>

今期税引き前は2.3倍増で2期ぶり最高益、21円増配へ。

◎LAホールディングス <2986> [JQG]

今期経常は94%増益へ。

◎フェリシモ <3396>

今期経常を73%上方修正。

◎クロス・マーケティンググループ <3675>

今期経常は15%増益、0.2円増配へ。

◎Abalance <3856> [東証2]

今期経常を93%上方修正・3期ぶり最高益更新へ。

◎カヤック <3904> [東証M]

今期経常は28%増で2期連続最高益更新へ。

◎オロ <3983>

今期経常は13%増で7期連続最高益、前期配当を1円増額・今期も10円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.01%にあたる50万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。

◎サンエー化研 <4234> [JQ]

今期経常を75%上方修正。

◎ステムリム <4599> [東証M]

資生堂 <4911> 、大阪大学と共同研究契約を締結。皮膚の抗加齢メカニズムの解明と同メカニズムに基づく新たな医薬品・化粧品などの創出を目指す。

◎ニッパンレンタル <4669> [JQ]

今期経常は69%増で15期ぶり最高益、4円増配へ。

◎ドラフト <5070> [東証M]

今期経常は6.3億円へ。

◎リバーホールディングス <5690> [東証2]

今期経常を一転78%増益に上方修正・2期ぶり最高益、配当も10円増額。

◎メドピア <6095>

10-12月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地。

◎ズーム <6694> [JQ]

前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は57%増益、前期配当を22円増額・今期は5円増配へ。

◎フレアス <7062> [東証M]

10-12月期(3Q)営業は2.5倍増益。

◎INCLUSIVE <7078> [東証M]

4-12月期(3Q累計)経常は80%減益・通期計画を超過。また、堀江貴文氏を引受先とする18万1818株の第三者割当増資を実施する。発行価格は1100円。

◎ミスターマックス・ホールディングス <8203>

今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も16円増額。

●ITbookホールディングス <1447> [東証M]

今期最終を一転赤字に下方修正。

●博展 <2173> [JQG]

今期最終を赤字拡大に下方修正、未定だった配当は無配に修正。

●インフォマート <2492>

今期経常は57%減益、2.77円減配へ。

●シェアリングテクノロジー <3989> [東証M]

10-12月期(1Q)税引き前は82%減益で着地。

●ワタベウェディング <4696>

前期最終は117億円の赤字転落で着地・10-12月期(4Q)最終は赤字転落、今期業績は非開示。

(2月16日)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.