横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」―(10)信用残や全体の地合いを確認して、株価の動きを分析しよう

特集
2021年9月3日 11時40分

横山利香(ファイナンシャルプランナー、テクニカルアナリスト)

個人投資家のみなさん、こんにちは! 株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香です。

お盆休みや夏休みも明けて仕事に勤しむ生活に戻った人も多いことでしょうが、日本全国で新型コロナウイルス変異株(デルタ株)の感染拡大を伝える報道が相次いでいます。老若男女を問わず多くの人が1年半以上にもわたって自粛生活を強いられていますから、かつての日常生活を一日も早く取り戻したいと願っている人が多いのでしょう。日本国内のワクチン接種率はついに55%(1回目)を超え、米国の61%を射程に捉える状況になってきました。米国では教職員や屋内施設の客と従業員などを対象に接種義務化に動き始めている州や企業が現れており、経済活動の活発化に向けた動きが加速しているようです。日本でも今後、米国などに追随して経済活動の正常化に向けて本格的に動き出す可能性に期待したいところです。

日本国内では順調にワクチン接種が進んでいますが、東南アジア諸国では新型コロナの感染拡大によりロックダウンを行う都市も出ています。そのため東京市場では、現地に工場などがある自動車関連銘柄が生産への影響を懸念されて一斉に売られる事態になりました。日経平均株価は下げ足を早め、節目の2万7000円を割り込み、8月20日には2万6954円まで下落しました。この過程で保有銘柄の株価が下落し、含み損が膨らむ状況に、どこまで値下がりするのだろうと不安を募らせた個人投資家も多かったことでしょう。

一方で、こうした場合、信用取引を活用することで株価下落を収益チャンスに変えることができます。信用取引には、証券会社から資金を借りて現物取引のように安い時に株を買って高くなったら売る「信用買い」と、証券会社から株式を借りて高い時に株を空売りして安くなったら買い戻す「信用売り(空売り)」の2つの取引方法があります。株価の下落が見込まれる場合には、信用売りを行うことで利益を得ることができます。ただ、値上がりしている株価がいつ下落に転じるのか、また値下がりしている株価がそのまま下落し続けるのかを判断することは難しいと言わざるを得ません。そこで、今回は信用取引とチャートを活用して、株価の動きを分析していく方法を解説していきます。


<    >


株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.