この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値下がり率】 (12月13日)

材料
2021年12月13日 15時32分

●本日の株価下落率ランキング【ベスト50】

※12月13日終値の12月10日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,156銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4075> ブレインズ  東証M  -23.8  1605 S 第1四半期営業利益の進捗率の低さを嫌気

2. <4014> カラダノート 東証M  -22.8  1017 S 先行投資など影響し第1四半期営業は赤字転落

3. <2991> ランドネット JQ   -18.1  4510 S 8~10月期決算の進捗遅れを懸念

4. <6049> イトクロ   東証M  -17.9   688 S 22年10月期純利益に物足りないとの見方

5. <2778> パレモ・HD 東証2  -17.9   170 

6. <3498> 霞ヶ関C   東証M  -16.6  3520 S 公募増資による希薄化懸念

7. <4371> CCT    東証M  -16.5  7580 S デジタルトランスフォーメーション関連

8. <9692> シーイーシー 東証1  -15.8  1084  受注回復の遅れなど響き22年1月期業績予想を下方修正

9. <4441> トビラシステ 東証1  -15.7   804 S 迷惑電話の固定電話への着信を自動遮断する『迷惑電話自動ブロック』の提供開始

10. <3662> エイチーム  東証1  -15.7   864  第1四半期営業赤字決算を嫌気

11. <6336> 石井表記   東証2  -15.6   898  第3四半期営業利益の進捗率93%も通期据え置きで失望売り

12. <3192> 白鳩     JQ   -14.3   330 

13. <7946> 光陽社    東証2  -14.3  1472 

14. <4026> 神島化    東証2  -13.8  2340  上期営業利益は2倍も材料出つくし

15. <4378> CINC   東証M  -13.6  2299  22年10月期増収増益路線継続も材料出尽くしの売り優勢

16. <2981> ランディクス 東証M  -13.5  2890 

17. <7078> INC    東証M  -13.3  1478  新株予約権発行や今期一転営業赤字見通し発表を嫌気

18. <6757> OSGコーポ JQ   -13.2  1107 

19. <3843> フリービット 東証1  -13.2  1020  5G関連

20. <3739> コムシード  名証C  -13.1   311  カジノ関連

21. <4235> UFHD   JQ   -12.4  1634 

22. <3565> アセンテック 東証1  -10.3  1055  情報セキュリティ関連

23. <3083> シーズメン  JQ   -10.1  1297  メタバース関連

24. <3936> GW     東証M   -9.8   370  株式分割の基準日通過で材料出尽くし、換金売りも

25. <6161> エスティック 東証2   -9.7  5850 

26. <3845> アイフリーク JQ    -9.4   173 

27. <9267> Genky  東証1   -8.5  4830 

28. <1552> VIX短先物 東証E   -8.4  1865 

29. <2438> アスカネット 東証M   -8.3   699  上期営業利益は黒字浮上も進捗率を警戒

30. <7771> 日本精密   JQ    -8.2   67 

31. <4388> エーアイ   東証M   -8.0   815  22年3月期業績及び配当予想を下方修正

32. <4413> ボードルア  東証M   -8.0  2100  デジタルトランスフォーメーション関連

33. <4586> メドレックス 東証M   -7.9   128 

34. <7692> Eインフィニ JQ    -7.6  2161 

35. <6030> アドベンチャ 東証M   -7.5  9090  きょうから海外公募・自己株処分の価格決定期間に

36. <3496> アズーム   東証M   -7.5  6400 

37. <1938> 日リーテック 東証1   -7.5  1544 

38. <4017> クリーマ   東証M   -7.4  1422 

39. <4379> フォトシンス 東証M   -7.3   800  2021年のIPO関連

40. <4382> HEROZ  東証1   -7.2  1332  22年4月期上期の最終赤字転落を嫌気

41. <2489> アドウェイズ 東証1   -7.0   892 

42. <2983> アールプラン 東証M   -7.0  9320  2021年のIPO関連

43. <2035> 日経VI   東証N   -6.9   108 

44. <8938> グロームHD JQG   -6.8  1027 

45. <4488> AIins  東証M   -6.8  6870  デジタルトランスフォーメーション関連

46. <4584> キッズバイオ 東証M   -6.7   445 

47. <3995> スキヤキ   東証M   -6.6   296  前期のEC好調の反動で第3四半期営業利益は78%減

48. <6387> サムコ    東証1   -6.3  2887  半導体製造装置関連

49. <9818> 大丸エナ   東証2   -6.3  1349 

50. <4883> モダリス   東証M   -6.2   654 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.