今週の「妙味株」一本釣り! ─ SBテク
●SBテク <4726> 【目標株価】3200円(4日終値2523円)
「足もと業績好調、検討中の次期中期計画に期待」
SBテクノロジー <4726> は情報通信技術(ICT)サービス事業を基盤に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)や人工知能(AI)など先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進。また、サイバー攻撃への警戒感が強まっているなか、セキュリティー対策を手掛けていることにも注目したい。
足もと業績は好調で、1月27日には22年3月期通期の連結営業利益予想を従来の46億円から50億円(会計基準変更のため前期との比較なし)に引き上げた。第3四半期累計期間(21年4-12月)に、ビジネスITソリューションで農林水産省向け電子申請基盤の運用や追加開発案件が進捗したほか、テクニカルソリューションではソフトバンク <9434> 向けのシステム開発や運用案件の対応範囲の拡大が順調に進展。また、プロジェクトコスト管理の強化により原価増加リスクが低減していることも利益を押し上げるという。22年3月期の営業利益目標を43億円とする第3次中期経営計画の達成が見込まれるなか、同社は次期中期経営計画について収益性の更なる向上やサービス事業の確立をテーマに検討中だとしている。
株価は1月27日につけた昨年来安値2148円で下げ止まり、その後は好業績を手掛かりに持ち直す展開。チャート上では25日移動平均線と75日移動平均線とのゴールデンクロスが視野に入りつつあり、テクニカル妙味が高まっている。
株探ニュース