ファーマF Research Memo(2):健康維持と生活の質の向上に役立つ機能を明確に持つ食品素材を創造

特集
2022年5月12日 15時22分

■会社概要

1. 会社概要

ファーマフーズ<2929>は、人々の健康に貢献することを経営の基本方針に掲げ、「医薬」(Pharmaceuticals)と「食」(Foods)の融合からなる「ファーマフーズ」(Pharma Foods)を目指すバイオテクノロジー企業である。天然由来の原料にこだわり、科学的根拠に基づいた独自の技術及び製品を提供することで、健康維持と生活の質の向上に役立つ機能を明確に持つ食品素材を創造している

2022年7月期第2四半期末時点で、本社所在地は京都市西京区、グループは同社及び連結子会社4社((株)ファーマフーズコミュニケーション、(株)フューチャーラボ、(株)メディラボ、明治薬品(株))及び持分法適用関連会社1社(ベナート(株))で構成されている。なお、ファーマフーズコミュニケーションはBtoC事業のコールセンター業務、フューチャーラボ及びメディラボは化粧品の販売、明治薬品は医薬品・医薬部外品製造販売、ベナートは自然エネルギー事業を行っている。また、明治薬品は2021年8月に完全子会社化し、2022年7月期第2四半期より連結対象となり、業績に寄与している。

2022年7月期第2四半期末時点の総資産は26,774百万円、純資産は9,199百万円、資本金は2,041百万円、自己資本比率は34.4%、発行済株式数は29,071,500株(自己株式50,053株含む)である。

2. 沿革

同社は、1997年9月に機能性食品素材の開発・販売を目的に(株)ファーマフーズ研究所として設立し、2004年10月に商号を(株)ファーマフーズに変更した。主な機能性素材製品については、2001年9月にギャバ含有素材「ファーマギャバ(R)」を発売、2012年8月には通信販売ブランド「タマゴ基地(R)」を開始し「iHA(R)」配合サプリメント「タマゴサミン(R)」を発売、2018年11月には「HGP(R)(Hair Growth Peptide)」配合の医薬部外品「ニューモ(R)育毛剤」を発売した。

M&A・アライアンス関係では、2021年3月に三洋化成工業<4471>と資本業務提携、2021年7月にロート製薬<4527>と資本業務提携、2021年8月には認知機能診断アプリ開発の(株)アイ・ブレインサイエンスに出資したほか、明治薬品を完全子会社化した。2021年12月には、オンキヨー(株)と業務提携し補聴器事業へ新規参入した。また、2022年4月にはタンパク質解析で国内トップレベルの実績・技術力を誇る(株)アンテグラルのバイオサイエンス事業を吸収分割により承継した。

株式関係では、2006年6月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズに株式上場、2016年12月に同市場第2部に市場変更、2021年2月に同市場第1部指定となった。また、2022年4月からの東証市場区分の見直しに伴い、プライム市場へ移行した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

《YM》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.