ログイン
米国株
2022年9月13日 12時45分
特集

横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」― (27)上昇トレンド銘柄に素早く飛び乗るために、移動平均線はこう使え!

横山利香(ファイナンシャルプランナー、テクニカルアナリスト)

個人投資家のみなさん、こんにちは! 株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香です。

ジャクソンホール会議、そしてパウエル議長の一挙一動に振り回された夏も終わり、季節は秋に移っています。しかし、米国の利上げやインフレを巡る報道などで株式市場が翻弄される日々は依然として続いています。日経平均株価は下値支持ラインとみられていた2022年3月、6月高値水準である2万8300円処を下回り、9月初旬には2万7200円台まで売り込まれました。しかし、そこから切り返すと足もとで2万8600円台を回復しています。 

日経平均株価が2万9000円を超えたと思ったら、再び2万7000円台に押し戻される、でも気づいたらあっという間に2万8600円台まで急反発……。このように右往左往する株価の動きを見ていると、「往ったり来たりしすぎ! 買おうと思えば下がるし、売れば上がる! どの銘柄を選んで、いつ買えば儲かるの?」などと途方に暮れている人もいるかもしれません。そこで今回は、移動平均線を活用して、どのようなマーケットであっても強い銘柄を素早く探して、タイミングを逃さずに飛び乗る方法をご紹介していきます。

次ページ:上昇トレンド銘柄から25日カイリ率で絞り込む

 

株探ニュース

関連記事・情報

  1. 横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」― (26)株価の動き.. (08/22)
  2. 横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」 <全リーズ一覧>
  3. すご腕投資家「自分は底辺、ならば人より勉強しろ、人を羨むな」で億り人に (09/09)
  4. すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 <全シリーズ一覧>
  5. 日本株&アメ株で勝つ人「『瞬発力』期待のトレンド銘柄、ある失敗から学んだも.. (09/07)
  6. 日本株&アメ株で勝つ人「『経営は人なり』、人材戦略で銘柄を選んだら億り人に」 (09/05)
  7. 日本株&アメ株で勝つ人 <全シリーズ一覧>
  8. すご腕投資家「新高値ブレイクで億り人も、あのカリスマに触発され『変身ブレイ.. (09/02)
  9. 日本株&アメ株で勝つ人「暴落の対策をしたことは、1度もありません!」 (09/01)
  10. 大川智宏の「高まる景気後退懸念の中で、『ただいま成長中』銘柄に注目」 (08/10)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月30日発表分) 注目
  2. 2
    “究極の半導体”に夢膨らむ、「ダイヤモンド半導体」で浮上する銘柄群 <株探トップ特集> 特集
  3. 3
    “再上方修正”へ、23年3月期【業績上振れ】有力候補〔第2弾〕 <成長株特集> 特集
  4. 4
    明日の株式相場に向けて=人間を支配する人工知能 市況
  5. 5
    「PTSランキング」新設のお知らせ 告知
人気ニュースベスト30を見る
ログイン プレミアム会員登録
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.