週間ランキング【値上がり率】 (10月7日)

材料
2022年10月8日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※10月7日終値の9月30日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,207銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3906> ALBERT 東証G   88.6  9140  アクセンチュアが1株9180円でTOB実施へ

2. <9227> マイクロ波  東証G   56.9  1302  リチウムイオン電池部材・部品関連

3. <7878> 光・彩    東証S   43.9  8750  インバウンド関連

4. <5008> 東亜石    東証S   43.2  3145  出光興産がTOBで完全子会社化へ

5. <9560> プログリット 東証G   36.8  1053  首相がリスキリング支援表明で思惑向かう

6. <4576> DWTI   東証G   36.3   327 

7. <3358> YSフード  東証S   34.8   368  江川源氏が主要株主に浮上で需給思惑働く

8. <5033> ヌーラボ   東証G   32.4   740  『Backlog』利用料金を23年1月に値上げ

9. <3498> 霞ヶ関C   東証G   32.2  4390  今期増収増益継続と増配を好感

10. <3393> スタティアH 東証P   28.8  1190  23年3月期業績予想の上方修正とアニメに特化したNFT事業展開を好感

11. <7063> バードマン  東証G   28.2  2600  スマートニュースの野辺一也氏が社外マーケティングアドバイザーに就任

12. <4175> コリー    東証G   27.4  1554  大手エンターテインメント企業と取引契約を締結

13. <4978> リプロセル  東証G   25.0   250  カリフォルニア州再生医療機構と合意書締結

14. <6550> ユニポス   東証G   23.1   192  三井住友ファイナンス&リースが『ピアボーナスUnipos』導入

15. <6928> エノモト   東証P   22.0  1632  パワー半導体用リードフレームの成長性評価しSBI証券が目標株価3150円に

16. <7388> FPパートナ 東証G   21.7  3650  2022年のIPO関連

17. <2656> ベクター   東証S   21.5   334 

18. <4335> IPS    東証S   21.2   760  14万株を上限とする自社株買いを実施へ

19. <4417> Gセキュリ  東証G   21.1  7750  兼松エレクトロニクスが株式追加取得、その他の関係会社に

20. <7367> セルム    東証S   20.6   790 

21. <9242> メディア総研 東証G   20.3  1520 

22. <6663> 太洋工業   東証S   19.7   480  米医療機器市場で新たな販路開拓

23. <3528> ミライベート 東証S   19.7   207  電線地中化関連

24. <4385> メルカリ   東証P   19.5  2312  仮想通貨関連

25. <9218> MHT    東証G   19.1  1459  2022年のIPO関連

26. <4480> メドレー   東証G   18.8  2964 

27. <4444> インフォネ  東証G   18.6   880  ログミーと販売代理店契約を締結

28. <9842> アークランズ 東証P   18.2  1712  旧村上ファンド系の大量保有報告を材料視

29. <3939> カナミックN 東証P   17.9   599  人工知能関連

30. <7922> 三光産業   東証S   17.9   422  植物性工業用油及び燃料を製造する新たなビジネス展開へ

31. <6619> WSCOPE 東証P   17.9  1558  リチウムイオン電池部材・部品関連

32. <2038> 原油先Wブル 東証EN   17.6  1669 

33. <8011> 三陽商    東証P   17.1  1104  23年2月期業績及び配当予想を上方修正

34. <4760> ALPHA  東証S   17.0  1510  ALPHAの22年8月期業績は計画下振れで着地

35. <4369> トリケミカル 東証P   16.9  2076  半導体関連

36. <8155> 三益半導   東証P   16.8  2245  今期は市場想定上回る大幅増益見通しに

37. <7064> ハウテレ   東証G   16.5  4760 

38. <6920> レーザーテク 東証P   16.2  17075  東海東京証券が「強気」に格上げ

39. <6556> ウェルビー  東証P   16.2   912  群馬県地盤のハピネスカムズを子会社化

40. <6561> ハナツアーJ 東証G   15.8  1761  旅行関連株が改めて物色の動き強まる

41. <9716> 乃村工芸社  東証P   15.7  1047  上半期業績は想定通りの回復で買い安心感

42. <2122> インタスペス 東証S   15.5  1026 

43. <3907> シリコンスタ 東証G   15.5  1316 

44. <4165> プレイド   東証G   15.3   618 

45. <6521> オキサイド  東証G   15.0  6590  半導体関連

46. <4435> カオナビ   東証G   15.0  2760 

47. <4478> フリー    東証G   14.8  2854  仮想通貨関連

48. <4194> ビジョナル  東証G   14.8  10300  労働移動円滑化の指針に期待感

49. <9377> AGP    東証S   14.7   798 

50. <9270> バリュエンス 東証G   14.6  2404 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.