ログイン
米国株
2022年12月4日 19時30分
特集

上方修正“先回り”、23年3月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕 <成長株特集>

本特集では、23年3月期上期(4-9月)の決算発表を終えて、足もとの業績が好調で通期計画に対する進捗率が高く、上方修正する可能性が高いとみられる銘柄を探った。

今回は時価総額400億円以上の銘柄(銀行を除く)を対象に、上期(4-9月)の経常利益が前年同期比で増益だった銘柄をピックアップ。さらに、上期経常利益の通期計画に対する進捗率が65%以上、かつ同進捗率が過去5年平均を10ポイント超上回るといった条件を満たした30社を選び出し、進捗率が大きい順に記した。「★」は前期の第3四半期決算発表前または発表時に上方修正した銘柄。

なかでも、前期の第3四半期決算発表前または発表時に上方修正した、ゴールドクレスト <8871> [東証P]、ヨネックス <7906> [東証S]、NSユナイテッド海運 <9110> [東証P]、NECキャピタルソリューション <8793> [東証P]、小森コーポレーション <6349> [東証P]、ウシオ電機 <6925> [東証P]、理研ビタミン <4526> [東証P]、アルコニックス <3036> [東証P]、鶴見製作所 <6351> [東証P]、MARUWA <5344> [東証P]、リョーサン <8140> [東証P]、ケーユーホールディングス <9856> [東証S]は今期も有望だ。

また、上期経常利益の通期計画に対する進捗率が80%を超えている、高砂香料工業 <4914> [東証P]、アドヴァングループ <7463> [東証S]、SRAホールディングス <3817> [東証P]、KADOKAWA <9468> [東証P]、UTグループ <2146> [東証P]、大正製薬ホールディングス <4581> [東証S]、ミツウロコグループホールディングス <8131> [東証S]、エスケー化研 <4628> [東証S]は業績上振れが濃厚とみられる。

このほか、PBR(株価純資産倍率)が理論上の解散価値である1倍を下回っている、松本油脂製薬 <4365> [東証S]、古河機械金属 <5715> [東証P]、ツムラ <4540> [東証P]、日清オイリオグループ <2602> [東証P]、日伝 <9902> [東証P]は好業績・割安株として注目したい。

┌ 対通期進捗率 ┐┌─ 経常利益 ─┐ 4-9月期 予想

コード 銘柄名    4-9月期 5年平均 通期計画 4-9月期  増益率  PER

<4914> 高砂香      130   59.4   5500   7148   25.7 10.6

<7463> アドヴァンG   129   50.5   5150   6644   158  9.8

<3817> SRAHD    96.6   41.0   5200   5021   91.5 11.5

<9468> カドカワ     95.5   72.4   17700  16897   59.3 28.2

<8871> ゴールドクレ   94.3   45.8   10500   9900   312  8.3 ★

<2146> UT       90.4   43.1   7500   6777   200 33.4

<4581> 大正薬HD    86.7   50.7   20000  17343   311 37.0

<8131> ミツウロコG   86.3   46.3   4700   4058   74.2 22.7

<4628> エスケー化研   81.7   47.2   10800   8828   69.7 15.1

<7906> ヨネックス    81.2   55.8   9600   7796   81.1 16.0 ★

<9110> ユナイテド海   80.4   40.2   30000  24128   131  3.4 ★

<8793> NECキャピ   78.3   63.8   11000   8608   17.8  6.8 ★

<4549> 栄研化      76.0   56.7   7530   5721   16.8 11.6

<6349> 小森       75.9   19.6   5400   4097   355 10.4 ★

<6412> 平和       75.7   54.2   20000  15136   212 17.8

<4365> 松本油脂     75.6   46.1   8270   6252   104  6.8

<5715> 古河機金     75.6   48.4   6900   5219   27.6 10.3

<4540> ツムラ      75.3   50.9   21200  15965   19.1 14.9

<2602> 日清オイリオ   74.4   54.0   13300   9895   38.0 11.6

<4559> ゼリア新薬    74.0   48.6   7000   5182   66.3 17.4

<6925> ウシオ電     73.7   50.2   18500  13642   77.6 15.1 ★

<9902> 日伝       72.5   45.7   4850   3518   32.2 16.0

<4526> 理ビタ      68.0   51.4   6100   4149   64.8 12.0 ★

<3036> アルコニクス   67.8   52.2   9000   6105   0.7  5.7 ★

<2175> エスエムエス   67.7   54.0   8499   5758   22.5 53.1

<6351> 鶴見製      67.3   41.1   7500   5049   73.2  9.8 ★

<7988> ニフコ      66.7   45.4   30500  20345   20.0 17.6

<5344> MARUWA   66.0   44.8   18500  12219   50.5 17.3 ★

<8140> リョーサン    65.9   47.6   10000   6587   62.3  9.4 ★

<9856> ケーユーHD   65.3   45.4   8000   5224   31.1  8.0 ★

※4-9月期決算発表以降に上方修正した銘柄は除いた。経常利益の単位は百万円。

株探ニュース

関連記事・情報

  1. 7-9月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第4弾〕 34社選出 <成長株特集> (12/01)
  2. 【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (12月2日現在)
  3. ちょっと変わった分散ポートフォリオで、10倍株やTOB株もゲット (12/02)
  4. 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─米利上げ減速でメリット享受の不動産関連に.. (12/04)
  5. 【杉村富生の短期相場観測】 ─パウエル議長の「クリスマスプレゼント」か? (12/04)
  6. 【村瀬智一が斬る!深層マーケット】アルゴ発動によるショート中心の下落、押し.. (12/03)
  7. 個人投資家・有限亭玉介:12月相場では強気維持!期待を寄せる銘柄群に熱視線.. (12/04)
  8. 10万円以下で買える、高ROE&低PER 32社【スタンダード】編 <割安株特集> (12/04)
  9. 12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> (12/03)
  10. グリーン成長戦略に新局面、脱炭素テーマに乗る中小型株は出世株の宝庫 <株探.. (12/03)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月30日発表分) 注目
  2. 2
    “究極の半導体”に夢膨らむ、「ダイヤモンド半導体」で浮上する銘柄群 <株探トップ特集> 特集
  3. 3
    “再上方修正”へ、23年3月期【業績上振れ】有力候補〔第2弾〕 <成長株特集> 特集
  4. 4
    明日の株式相場に向けて=人間を支配する人工知能 市況
  5. 5
    「PTSランキング」新設のお知らせ 告知
人気ニュースベスト30を見る
ログイン プレミアム会員登録
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.