買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER&低PBR 45社 <テクニカル特集> 1月6日版

特集
2023年1月6日 17時20分

6日の東京株式市場は日経平均株価が続伸。前日の米株式が下落した流れを受け、日経平均も値を下げてスタートしたが、売り一巡後は値頃感からの買いが入り値を戻した。外国為替市場で1ドル=134円台まで円安が進行したことも、ハイテク株など買い要因となった。ただ、明日からの3連休を控えているほか、今晩は米12月雇用統計の発表があることで様子見の相場展開に働いた。日経平均終値は前日比153円高の2万5973円。プライム市場の値上がり銘柄数は1054、値下がり銘柄数は696、変わらずは88。

本特集では、プライム市場で株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄の中から、割安・割高感を示す株価指標「PER」、株主資本(純資産)から割安をはかる株価指標「PBR」に注目。プライム市場において株価が25日移動平均線を6日に上抜いた銘柄 109社から、プライム市場平均の予想PER 12.85倍、PBRが 1.1倍を下回る上昇余力があるとみられる 45社を選出しました。

※移動平均線が下降から上昇に転じる過程で株価が上に突き抜ける時は、重要な買いの局面となる(グランビルの法則)。

⇒⇒ スタンダード・グロース市場を含めた全銘柄版「25日線上抜け」も、併せてご活用ください。

銘柄名     PER PBR

<9107> 川崎汽      1.0  0.45

<7242> KYB      4.2  0.50

<5011> ニチレキ     5.4  0.56

<6932> 遠藤照明     5.6  0.35

<5331> ノリタケ     5.8  0.46

<8098> 稲畑産      6.5  0.73

<8084> 菱電商      6.9  0.46

<3526> 芦森工      7.2  0.40

<6331> 化工機      7.2  0.55

<6486> イーグル工    7.2  0.51

<4216> 旭有機材     7.3  0.92

<7514> ヒマラヤ     7.7  0.70

<3173> コミニックス   7.8  0.71

<8358> スルガ銀     7.9  0.30

<5367> ニッカトー    8.0  0.48

<8074> ユアサ商     8.0  0.82

<8364> 清水銀      8.0  0.24

<4619> 日特塗      8.1  0.41

<6141> DMG森精機   8.1  0.92

<8051> 山善       8.1  0.75

<3864> 三菱紙      8.3  0.18

<4886> あすか薬HD   8.5  0.69

<1898> 世紀東急     8.6  0.73

<7102> 日車両      9.1  0.57

<7561> ハークスレイ   9.1  0.66

<9305> ヤマタネ     9.3  0.39

<7510> たけびし     9.5  0.70

<9880> イノテック    9.6  0.71

<6298> ワイエイシイ   9.7  1.00

<1762> 高松グループ   9.8  0.54

<8057> 内田洋      9.8  0.97

<7628> オーハシテク   10.0  0.53

<7278> エクセディ    10.1  0.33

<8194> ライフコーポ   10.5  1.05

<5741> UACJ     10.9  0.40

<9319> 中央倉      11.1  0.43

<1964> 中外炉      11.2  0.56

<7236> ティラド     11.2  0.35

<6641> 日新電      11.5  1.03

<9324> 安田倉      11.7  0.35

<7224> 新明和      12.2  0.72

<7475> アルビス     12.2  0.69

<7949> 小松ウオール   12.3  0.48

<1780> ヤマウラ     12.7  1.02

<5985> サンコール    12.7  0.49

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.