この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (1月24日)

材料
2023年1月24日 11時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※1月24日前場終値の1月23日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,240銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3976> シャノン   東証G   20.4   885 S

2. <7623> サンオータス 東証S   18.7   635 S 7月から電動キックボード免許不要との報道で

3. <4891> ティムス   東証G   18.6   638 S

4. <4892> サイフューズ 東証G   17.2  1299 

5. <3653> モルフォ   東証G   17.0  1031 S 『ソフトニューロ』提供したプロジェクトで成果

6. <3896> 阿波製紙   東証S   16.9   693 S

7. <7037> テノ.HD  東証P   15.3   754 S 政府の保育所補助政策などが伝わる

8. <1787> ナカボテック 東証S   15.1  5150 S

9. <6627> テラプローブ 東証S   12.1  2239  半導体関連

10. <1689> WT天然ガス 東証E   11.8   1.9 

11. <4586> メドレックス 東証G   10.8   144 

12. <6982> リード    東証S   10.3   708 

13. <7351> グッドパッチ 東証G   9.9   767 

14. <4571> ナノキャリア 東証G   9.7   192 

15. <6696> トラースOP 東証G   9.7   384 

16. <3935> エディア   東証G   9.4   618  『テレネット シューティング コレクション』パッケージ版を6月8日発売へ

17. <6182> メタリアル  東証G   9.0  1211  人工知能関連

18. <3446> Jテック・C 東証P   8.6  3160  X線自由電子レーザー施設SHINEから大型受注を獲得

19. <4055> T&S    東証G   8.5  1720  人工知能関連

20. <1439> 安江工務店  東証S   8.3  1300 

21. <4576> DWTI   東証G   8.2   278 

22. <7383> ネットプロ  東証P   7.9   589 

23. <4370> モビルス   東証G   7.9   563  人工知能関連

24. <9560> プログリット 東証G   7.7  1314 

25. <1724> シンクレイヤ 東証S   7.6   682 

26. <7065> upr    東証S   7.5  1587 

27. <7946> 光陽社    東証S   7.3  1543 

28. <3678> メディアドゥ 東証P   7.2  1823 

29. <8894> レボリュー  東証S   7.1   15 

30. <6620> 宮越HD   東証P   7.1   950 

31. <4075> ブレインズ  東証G   7.0  1003  ローカル5GとAI異常検知ソリューションを活用した実証実験を実施

32. <6521> オキサイド  東証G   6.9  8970  世界最大規模の光学関連展示会に出展

33. <4166> かっこ    東証G   6.8  1115  『O-PLUX』が『BOTCHAN Payment』と連携

34. <7531> 清和中央HD 東証S   6.7  1510  鉄鋼関連

35. <6387> サムコ    東証P   6.6  3690  半導体製造装置関連

36. <8085> ナラサキ   東証S   6.3  1887  光通信グループの大量保有で思惑買い

37. <2492> インフォMT 東証P   6.2   426  フィンテック関連

38. <9244> デジタリフト 東証G   6.2  1215  スタートアップのマーケティング支援サービス開始

39. <6361> 荏原     東証P   6.1  5380  半導体製造装置関連

40. <6676> メルコ    東証P   6.1  3315  シマダヤのスピンオフ準備を材料視

41. <4421> DIシステム 東証S   6.0   900  『デジタルツイン研修』を提供開始

42. <4970> 東洋合成   東証S   5.7  9230  リチウムイオン電池部材・部品関連

43. <5381> Mipox  東証S   5.7   726  パワー半導体関連

44. <6557> AIAI   東証G   5.7   691  子育て支援関連

45. <9973> 小僧寿し   東証S   5.6   19 

46. <6266> タツモ    東証P   5.5  1969  半導体製造装置関連

47. <4187> 大有機    東証P   5.2  2134 

48. <9216> ビーウィズ  東証P   5.2  1401  業績下方修正も想定線であく抜け感先行

49. <4112> 保土谷    東証P   5.1  3385 

50. <6101> ツガミ    東証P   5.0  1355  5G関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.