この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (2月17日)

材料
2023年2月17日 15時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※2月17日終値の2月16日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,236銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <8946> エイシアンS 東証S   35.3   115 S

2. <2970> グッドライフ 東証S   27.7  1208  23年12月期は営業利益75%増を見込む

3. <3111> オーミケンシ 東証S   26.5   382 S ランフラットタイヤ向け新素材巡る思惑広がる

4. <9553> マイクロアド 東証G   23.1  2669 S 地方自治体に特化したマーケティングプロダクトの提供開始

5. <7116> ダイワ通信  東証S   21.7  1680 S AI顔認証登園通知システムをリリース

6. <3777> FHTHD  東証G   21.2   40 

7. <4016> ミット    東証S   20.3   888 S 25年11月期営業益目標3億円とする中期計画を策定

8. <2489> アドウェイズ 東証P   18.3   647 S 上限570万株の自社株買い、発行済総数の13.57%

9. <3181> 買取王国   東証S   17.2  1870  23年2月期業績及び配当予想を上方修正

10. <4264> セキュア   東証G   15.4  1127 S 無人店舗ソリューション展開で米企業と提携

11. <4011> ヘッドウォ  東証G   14.1  5680 S 人工知能関連

12. <4415> ブロードE  東証G   13.3  1325  監視カメラ関連

13. <4933> Ine    東証G   12.6  3940  25年12月期の営業利益目標を71.50億円、中期経営計画発表

14. <7066> ピアズ    東証G   12.1   804 

15. <5026> トリプルアイ 東証G   10.6   873  人工知能関連

16. <7256> 河西工    東証P   10.5   210 

17. <7359> 東京通信   東証G   10.2  1711  運用本数が前期比30.2%増に

18. <3093> トレファク  東証P   9.7  2800  1対2株の株式分割と期末配当予想の増額修正を好感

19. <6772> コスモス   東証S   9.7  2212 

20. <4107> 伊勢化    東証S   9.5  7230 

21. <8254> さいか屋   東証S   9.3   351  株主優待制度を拡充

22. <5240> monoAI 東証G   9.2  1727  人工知能関連

23. <9252> ラストワンM 東証G   9.0  1100  プレミアムWがTOBを発表

24. <5139> オープンW  東証G   8.7  7120 

25. <4571> ナノキャリア 東証G   8.5   267  営業外収益及び特別利益の計上。mRNA医薬の創出に向けビジネスモデル転換へ

26. <6238> フリュー   東証P   8.2  1181  来期業績回復期待などで国内証券が格上げ

27. <7692> Eインフィニ 東証S   8.1  2799 

28. <7922> 三光産業   東証S   8.0   475 

29. <2585> Lドリンク  東証S   7.9  2841 

30. <8139> ナガホリ   東証S   7.8  1072 

31. <6946> 日本アビオ  東証S   7.7  4685  防衛関連

32. <6794> フォスター  東証P   7.6   947 

33. <1552> VIX短先物 東証E   7.3  1263 

34. <8746> 第一商品   東証S   7.1   135 

35. <5781> 東邦金    東証S   7.1  1220  新技術開発で核融合科学研究所と新たな契約締結

36. <2411> ゲンダイ   東証S   7.1   454  パチンコ・パチスロ関連

37. <7041> CRGHD  東証G   7.1   636  株主優待制度を導入

38. <3452> ビーロット  東証P   7.0   608  不動産コンサルティング事業・不動産マネジメント事業が好調に推移

39. <7353> Kラーニング 東証G   6.9   791 

40. <4222> 児玉化    東証S   6.8   377 

41. <9401> TBSHD  東証P   6.8  1635  外資規制への法令改正に対し民放連が意見提出

42. <2196> エスクリ   東証P   6.7   366 

43. <5410> 合同鉄    東証P   6.4  3400  鉄鋼関連

44. <9554> エイビック  東証G   6.4  1032 

45. <3237> イントランス 東証G   6.3   67  カジノ関連

46. <1841> サンユ    東証S   6.2   920 

47. <3021> PCNET  東証S   6.2  1401 

48. <6547> グリーンズ  東証S   6.1  1281  インバウンド関連

49. <2870> iFナ百Wベ 東証E   6.1  51830 

50. <7067> ブランドT  東証G   6.0  1236 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.