<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

市況
2023年6月14日 8時30分

【注目スケジュール】

―国内―

□トヨタ <7203> :株主総会

□Interop Tokyo(幕張メッセ、~16日)

―国内企業―

★Globee <5575> :東証G上場

―海外―

□英国4月月次GDP(15:00)

□ユーロ圏4月鉱工業生産(18:00)

□米国MBA住宅ローン申請指数(20:00)

□米国5月卸売物価指数(21:30)

□米国週間石油在庫統計(23:30)

★FOMC(米連邦公開市場委員会)、終了後に政策金利を発表(15日3:00)

★パウエルFRB議長が記者会見(15日3:30)

□ロシアで「サンクトペテルブルク国際経済フォーラム」が開催(サンクトペテルブルク、~17日)

―海外決算―

[米]レナー<LEN>

【本日の決算発表(★は注目決算)】

★エニーカラー <5032> [東P]、★HIS <9603> [東P]、★プラスゼロ <5132> [東G]、★三井ハイテク <6966> [東P]、★パーク24 <4666> [東P]、★トリプラ <5136> [東G]、サンバイオ <4592> [東G]、ステムリム <4599> [東G]、クシム <2345> [東S]、モイ <5031> [東G]、Pアンチエイ <4934> [東G]、テクノロジー <5248> [東G]、MSOL <7033> [東P]、セルソース <4880> [東G]、いちごオフィ <8975> [東R]、クラシコム <7110> [東G]、イントループ <9556> [東G]、3DM <7777> [東G]、Rみらい <3476> [東R]、VNX <4422> [東G]

【シカゴ日経225先物 9月限(6月13日)】

円建て  33415 ( +385 )

ドル建て 33500 ( +470 )

※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(6月13日)】

○NYダウ    34212.12 ( +145.79 )

○S&P500    4369.01 ( +30.08 )

○NASDAQ  13573.32 ( +111.39 )

○米10年債利回り  3.826 ( +0.088 )

○NY(WTI)原油   69.42 ( +2.30 )

●NY金      1958.6 ( -11.1 )

●VIX指数    14.61 ( -0.40 )

【本日の注目銘柄】

◎太洋基礎工業 <1758> [東証S]

7月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。2-4月期(1Q)経常は14%減益で着地、今期配当を実質増額修正。

◎アイティフォー <4743> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の3.18%にあたる88万2000株(金額で9億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月14日から24年3月29日まで。

◎ファンペップ <4881> [東証G]

花粉症に対する抗体誘導ペプチドの新規開発化合物「FPP004X」を決定し、前臨床試験を開始。

◎NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G]

今期経常を2.5倍上方修正・5期ぶり最高益更新へ。

◎トルク <8077> [東証P]

今期経常を一転24%増益に上方修正。

●SKIYAKI <3995> [東証G]

2-4月期(1Q)経常は4%増益で着地。通期計画の2億8000万円に対する進捗率は18.6%にとどまった。

●coly <4175> [東証G]

2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

●CINC <4378> [東証G]

今期経常を一転赤字に下方修正。

●リンカーズ <5131> [東証G]

今期経常を34%下方修正。

●Ridge-i <5572> [東証G]

8-4月期(3Q累計)経常は8800万円で着地。通期計画の1億6100万円に対する進捗率は54.7%となった。

●フロンティアインターナショナル <7050> [東証G]

今期経常は8%減益へ。

●サーキュレーション <7379> [東証G]

今期経常を10%下方修正。

●ウェルプレイド・ライゼスト <9565> [東証G]

上期経常は300万円の赤字で着地。

●丹青社 <9743> [東証P]

2-4月期(1Q)経常は14%減益で着地。

(6月14日)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.