この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (2月7日)

材料
2024年2月7日 11時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※2月7日寄付値に対する前場終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,307銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <5871> SOLIZE 東証S   24.8  2520  人材派遣関連

2. <4840> トライアイズ 東証G   15.5   373 

3. <2553> One中国5 東証E   13.3  1553 

4. <7859> アルメディオ 東証S   13.1  1293  中国太陽光パネル部品の受注急増で24年3月期業績予想を上方修正

5. <5595> QPS研究所 東証G   13.0  2328  宇宙開発関連

6. <5576> OBシステム 東証S   11.0  2653 

7. <5246> エレメンツ  東証G   10.8   647  『LIQUID eKYC』累計本人確認件数が4000万件突破

8. <6707> サンケン   東証P   10.0  7853  4~12月期は経常20%増益

9. <6942> ソフィア   東証S   9.3  1774 S 株主優待制度を導入

10. <3494> マリオン   東証S   7.6   538 

11. <4891> ティムス   東証G   7.0   290 

12. <4059> まぐまぐ   東証S   6.9   695 

13. <4479> マクアケ   東証G   6.3   755 

14. <7066> ピアズ    東証G   6.3  1230  生成AI関連

15. <3189> ANAP   東証S   6.2   223  人工知能関連

16. <3913> sMedio 東証G   6.2   791  人工知能関連

17. <5137> スマートD  東証G   6.1  1937 

18. <4241> アテクト   東証S   6.1  1057 

19. <6062> チャームケア 東証P   5.9  1393  介護事業は入居好調で12月中間期業績は計画上振れ着地

20. <9036> 東部ネット  東証S   5.8  1193 

21. <4414> フレクト   東証G   5.7  5200 S クラウドインテグレーション好調で今期業績予想を上方修正

22. <3905> データセク  東証G   5.7   634  人工知能関連

23. <3691> デジプラ   東証G   5.7   541  ウィルGのグループ会社で『デジタルギフト』導入

24. <2469> ヒビノ    東証S   5.6  2335 

25. <3205> ダイドー   東証S   5.3   574 

26. <4564> OTS    東証G   5.3   20 

27. <3910> MKシステム 東証S   5.2   363 

28. <7068> FフォースG 東証G   5.1   532 

29. <8818> 京阪神ビル  東証P   5.1  1450 

30. <3440> 日創プロニ  東証S   5.0  1027 

31. <2599> ジャパンF  東証S   5.0  1547 

32. <7250> 太平洋工   東証P   4.9  1503 

33. <4189> KHネオケム 東証P   4.9  2432  JPX日経400関連

34. <1934> ユアテック  東証P   4.8  1363 

35. <5482> 愛知鋼    東証P   4.6  3525  自動運転車関連

36. <7283> 愛三工    東証P   4.6  1469  フタバなどトヨタ系自動車部品メーカーが軒並み上昇、最高値街道まい進のトヨタに連動高

37. <5334> 特殊陶    東証P   4.6  4247  半導体製造装置関連

38. <2970> グッドライフ 東証S   4.5  2365 

39. <5834> SBIリーシ 東証G   4.3  3395 

40. <6946> 日本アビオ  東証S   4.3  10530  宇宙開発関連

41. <4424> Amazia 東証G   4.1   477 

42. <4388> エーアイ   東証G   4.1   938  AIスピーカー関連

43. <3566> ユニネク   東証G   4.0   572  24年12月期は経常32%増益で過去最高更新を計画

44. <6966> 三井ハイテク 東証P   4.0  7455  電気自動車関連

45. <5185> フコク    東証P   4.0  1518 

46. <2813> 和弘食品   東証S   3.9  2975 

47. <6927> ヘリオスTH 東証S   3.9   533 

48. <7299> フジオーゼ  東証S   3.9  7730 

49. <9713> ロイヤルホ  東証S   3.8  1195  インバウンド関連

50. <1939> 四電工    東証P   3.8  3840 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.