この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (4月17日)

材料
2024年4月17日 11時30分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※4月17日寄付値に対する11時30分現在の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,315銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3648> AGS    東証S   26.1  1445 S 全般波乱相場のなか投資資金の攻勢加速

2. <6573> アジャイル  東証G   25.5   172  人工知能関連

3. <2656> ベクターHD 東証S   20.5   153 

4. <8918> ランド    東証S   14.3    8  不動産関連

5. <4179> ジーネクスト 東証G   11.6   442 

6. <5026> トリプルアイ 東証G   10.9  1142 S AIソリューション成長で2月中間期は経常黒字転換

7. <7426> 山大     東証S   9.3  1696 

8. <2351> ASJ    東証G   9.3   515  フィンテック関連

9. <6521> オキサイド  東証G   9.1  2790  半導体関連

10. <3921> ネオジャパン 東証P   8.7  1536  グループウェアの価格改定を材料視

11. <138A> 光フードS  東証G   8.3  5480 

12. <155A> 情報戦略テク 東証G   8.0   618 

13. <9252> ラストワンM 東証G   7.1  3640 

14. <6961> エンプラス  東証P   6.6  7720  半導体製造装置関連

15. <147A> ソラコム   東証G   6.4  1816  人工知能関連

16. <5136> トリプラ   東証G   6.3  1421  人工知能関連

17. <8927> 明豊エンタ  東証S   6.0   352  不動産関連

18. <3758> アエリア   東証S   5.8   364  大阪市での民泊施設開設を手掛かり視

19. <2349> エヌアイデイ 東証S   5.8  2570  人工知能関連

20. <4813> ACCESS 東証P   5.7  1623  人工知能関連

21. <6315> TOWA   東証P   5.7  10570  半導体製造装置関連

22. <6489> 前沢工業   東証S   5.5  1252 

23. <4241> アテクト   東証S   5.4   820 

24. <7369> メイホーHD 東証G   5.2  2199  人材派遣関連

25. <7388> FPパートナ 東証P   5.1  5240 

26. <6047> Gunosy 東証P   5.1   806  生成AI関連

27. <6918> アバール   東証S   5.0  5630  半導体製造装置関連

28. <6466> TVE    東証S   4.8  2744 

29. <7725> インターアク 東証P   4.7  1560 

30. <4592> サンバイオ  東証G   4.7   427 

31. <7769> リズム    東証P   4.6  3065  半導体製造装置関連

32. <9245> リベロ    東証G   4.6  1597  不動産関連

33. <6572> RPA    東証P   4.6   275  人工知能関連

34. <4369> トリケミカル 東証P   4.5  4545  先端半導体向け材料で商機拡大の思惑

35. <157A> Gモンスター 東証G   4.5  1056 

36. <9360> 鈴与シンワ  東証S   4.3  2758  NTTデータと協業し業績急拡大途上に

37. <5337> ダントーHD 東証S   4.2   887  不動産関連

38. <9621> 建設技研   東証P   4.2  4600 

39. <3205> ダイドー   東証S   4.2   575 

40. <8894> レボリュー  東証S   4.2   25  不動産関連

41. <2970> グッドライフ 東証S   4.1  3155  不動産関連

42. <2628> iFE科創板 東証E   4.0  1628 

43. <9170> 成友興業   名証M   3.8  3450 

44. <6228> JET    東証S   3.8  4285  半導体製造装置関連

45. <5580> プロディ   東証G   3.7  1084  長塚電話工業所と電話のDXを支援する3社協業体制を発表

46. <9107> 川崎汽    東証P   3.7 2053.5  円安メリット関連

47. <6046> リンクバル  東証G   3.7   170 

48. <9428> クロップス  東証S   3.6  1029  人材派遣関連

49. <6276> シリウスV  東証S   3.5   801  人工知能関連

50. <4047> 関電化    東証P   3.5  1019  リチウムイオン電池部材・部品関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.