高成長企業を追う! 25年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 5月10日版

特集
2024年5月10日 19時00分

24年3月期の決算発表が本格化する中、マーケットの視線は同時に発表される25年3月期業績見通しに集まっている。今期は半導体需要の回復が見込まれるほか、値上げの浸透や円安によるインバウンド消費の増加を背景に内需関連の拡大も期待されるなど、増益基調が継続するとの見方が多いようだ。また、資本効率の改善に向けた株主還元強化の動きにも関心が高まっている。

本特集では本日発表された決算の中から、25年3月期に増収増益を見込む企業を探った。下表は、時価総額200億円以上の銘柄を対象に、25年3月期に売上高、経常利益がともに前期実績を上回り、かつ経常利益が10%以上伸びる見通しを示している54社を選び出し、増益率の高い順に並べた。

     ┌ 経常利益 ┐   ┌ 売上高 ┐  増収増益 予想

コード 銘柄名    増益率 25年3月期 増収率 25年3月期 連続期数  PER

<7408> ジャムコ     429   5280  35.8   86900    1   9.0

<7733> オリンパス    377  171000   9.1  1021000    1  22.0

<4061> デンカ      119   12000   7.9  420000    1  22.0

<6222> 島精機      116   2200  22.5   44000    1  29.2

<9640> セゾンテク    105   2200   6.9   25500    1  20.2

<2378> ルネサンス   90.8   1000  44.4   63000    2  27.3

<7732> トプコン    75.0   15500   6.2  230000    1  21.1

<3034> クオールHD  64.2   15200  50.0  270000    1  12.1 ★

<9832> オートバクス  54.5   12500   4.5  240300    1  15.5

<4974> タカラバイオ  52.7   5200  12.4   48900    1  36.3

<6525> コクサイエレ  47.9   44000  20.3  217500    1  34.3

<147A> ソラコム    43.1    913  25.0   9912    2   112 ★

<8086> ニプロ     41.5   27600   9.9  645000    2  12.7 ★

<4046> 大阪ソーダ   39.9   16800   8.9  103000    1  19.6

<6315> TOWA    38.8   12600  18.9   60000    1  31.5 ★

<6588> 東芝テック   36.3   15000   0.3  550000    1   8.5

<6407> CKD     34.1   17500  10.1  148000    1  17.3

<8395> 佐賀銀     33.4   10100   1.9   54000    4   5.5 ★

<6027> 弁護士COM  29.3   1700  30.2   14740    2  69.3 ★

<6412> 平和      28.4   29200  16.0  158200    1   9.7

<8848> レオパレス   27.8   24900   1.4  428600    2  11.2

<6997> 日ケミコン   26.4   10000   1.5  153000    1   4.7

<7721> 東京計器    26.4   3780  21.5   57300    2  15.4

<8035> 東エレク    26.1  584000  20.2  2200000    1  36.4

<3798> ULSグルプ  25.1   2200  21.2   12580    8  16.1 ★

<4027> テイカ     24.9   3500   8.5   57500    1  15.4

<8078> 阪和興     24.3   60000  15.1  2800000    1   6.0

<8585> オリコ     24.1   20000  14.8  263000    1   8.6

<1968> 太平電     23.3   14200   7.4  139000    1   8.7

<4538> 扶桑薬     23.1   2300   2.9   57000    1  11.3

<7130> ヤマエGHD  22.0   18000  26.3  900000    4   8.4 ★

<8393> 宮崎銀     21.2   12100   4.8   72200    1   6.8

<5451> 淀川鋼     21.0   18400   3.9  212000    1  13.5

<8877> エスリード   20.7   13700  22.7   98500    4   6.7 ★

<1926> ライト     19.7   13900   3.1  121000    1  10.7

<6946> 日本アビオ   18.5   2550  21.8   22000    2  16.2 ★

<6258> 平田機工    16.6   7300  20.7  100000    3  15.6

<8281> ゼビオHD   16.3   6284   3.5  250958    1  14.3

<3951> 朝日印刷    16.2   2700   5.3   44100    1  10.7

<4109> ステラケミ   15.9   3550  13.3   34500    1  17.6

<8934> サンフロ不   15.1   20000  25.2  100000    1   7.0 ★

<8074> ユアサ商    14.4   18000   3.0  542400    4  10.3 ★

<1301> 極洋      12.9   10000  14.7  300000    1   6.4 ★

<5011> ニチレキ    12.7   7200   8.4   80000    1  15.3

<2531> 宝HLD    12.7   26300   6.7  362000    1  12.2

<2730> エディオン   12.5   19500   4.0  750000    1  15.1

<7637> 白銅      12.4   3200  12.0   64100    1  14.2

<2121> MIXI    11.7   17500   0.1  147000    1  14.6

<8160> 木曽路     11.1   2530   3.8   55000    1  42.4

<5832> ちゅうぎんF  10.6   34500  10.5  204000    4  10.9

<1890> 東洋建     10.4   11100   1.7  190000    2  16.7

<5121> 藤コンポ    10.3   4300   3.7   39200    1  10.1

<8214> AOKIHD  10.3   14600   2.0  191500    3  13.7

<1893> 五洋建     10.2   30000   6.0  655000    2  11.4

※売上高、経常利益の単位は百万円。「★」は今期に経常利益の最高益更新を見込む銘柄。増益率、増収率は前期と比べた増加率、単位は%。増収増益連続期数と最高益は同一会計基準内が対象。

※決算発表の集中期間(5月15日まで)は、その日に発表された決算で25年3月期に増収増益を見込む銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。

●「高成長企業を追う! 25年3月期【増収増益】リスト」配信一覧 ────

4月25日版 18社選出」「4月26日版 42社選出」「4月30日版 27社選出

5月2日版 7社選出」「5月7日版 22社選出」「5月8日版 44社選出

5月9日版 53社選出

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.