【植木靖男の相場展望】 ─上下どちらに放れる? 正念場だ

市況
2024年5月11日 8時00分

「上下どちらに放れる? 正念場だ」

●米利上げを待つ日銀、円安は続くか

東京市場は一相場をなした後の冷却期間にあるようだ。市場関係者の多くは、業績など好材料を買い尽くしたのではと懸念している。あるいは株価が軟化し始めたのでそう予想するのか、定かではない。ただ、株価の推移が市場関係者の強弱感を大きく左右することはいうまでもない。

振り返ると、日経平均株価は4月15日-17日の3日間でおよそ1560円下げている。これは3月の安値圏でみせた11日-13日の3日間の下げ幅の約990円を大きく上回る。このことが、その後の推移に影響を及ぼしている。4月19日には明確に75日移動平均線を下回ってきた。年初来この移動平均線を下回ったのはこのときが初めてだ。その後、戻り相場に入ったが動きは鈍く、75日線を明確に上回れずにいる。

一方、ドル円相場は混乱を呈している。政府・日銀は4月29日、そして5月2日と二度にわたって市場介入に踏み切ったとみられる。これまで円安は株高に直結すると歓迎されてきたが、ここへきて株価に嫌われるようになってきた。だが、こういう時に円安が再び進行するとは皮肉といえば皮肉である。いずれにしても極端な円安を阻止するには、日米の金利差がその要因だとすれば、米国が利下げをするか、日本が利上げするしかない。

しかし、日本が利上げをすれば問題は多い。長期にわたって日銀は国債を買ってきたが、その資金はかなり米国に流出した。この資金が仮に利上げで日本に回帰してくれば、米国はひょっとしてリセッションに陥ることも予想される。ならば、米国は日本の利上げに「NO」を突きつけるかもしれない。植田日銀総裁は百も承知だ。米国の利下げまで円安は続くかもしれない。

●「もしトラ」で浮かぶ復興需要

当面、東京市場はどう動くのか。米国がクシャミをすれば日本は風邪を引く状況は依然として変わらない。米国株の先行きには細心の目配りが肝要だ。市場はソフトランディングを期待して、いまの米国経済をやや甘くみている。故にしばらくは堅調に推移すると予想されるが、相当疲れている感がする。成長株が素直に上昇しないのだ。

こうしたなか、日本株は微妙な立ち位置にある。日経平均株価は収束する25日線と75日線に挟まれ、どちらに向かうか迷っているようだ。ここはもう少し様子を見るところだろう。

筆者はいずれ米国株安、日本株高の展開に向かうとみているが、日本に世界のマネーが流入してくるかがポイントとなる。日本に資金が潤沢に流れ込めば、すべてが解決する。GDPも企業収益も要はマネー次第なのだ。

ところで、大勢観上、どのような銘柄が活躍するのか、焦点が絞られてきているようだ。筆者は米国大統領選でトランプ氏が返り咲くとみている。だとすると、復興需要が大きなテーマとなろう。民主党政権下ではロシア・ウクライナ戦争などいくつも各地で紛争が起きたが、そろそろ世界は厭戦気分が強まる段階に入ってきつつある。機を見るに敏なトランプ氏はこの風を巧みに捉えることだろう。

当面の物色はどうか。個別物色とみてよさそうだ。最近、雑株(主力以外の平常は人気薄の銘柄)の動きが慌ただしい。NT倍率をみても頷ける。

また、注目したいのが香港株の騰勢だ。明らかに底入れしたようだ。中国を第2の本社とする資生堂 <4911> [東証P]の株価が如実にそれを示している。いまだ株価は安いが、いずれ本格的に動き出すことだろう。

今回は目先的な銘柄として、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]、花王 <4452> [東証P]、パーク24 <4666> [東証P]、竹内製作所 <6432> [東証P]、マキタ <6586> [東証P]、C&Fロジホールディングス <9099> 、JT <2914> [東証P]、商船三井 <9104> [東証P]、アイダエンジニアリング <6118> [東証P]などに注目したい。

2024年5月10日 記

→→(※)著名人になりすまして投資などを呼びかける詐欺的広告・投稿が現在インターネット上で広がっております。本サイトの執筆者の名前・肖像を無断で利用した事例も報告されていますが、本サイトの執筆者は一切関わりがございませんので、これら広告・投稿を目にした場合、十分にご注意ください(編集部)

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.