この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (6月5日)

材料
2024年6月5日 15時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※6月5日寄付値に対する終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3350> メタプラ   東証S   21.7   84 

2. <9340> アソインター 東証S   10.4  1104  販売製品が保険適用対象機種に

3. <3260> エスポア   名証N   10.0  3300 

4. <4073> ジィ・シィ  東証G   9.1   902 S キャッシュレス決済サービス取扱ペイメントに『Vポイント』を追加

5. <6034> MRT    東証G   8.7   776 

6. <5759> 日本電解   東証G   8.3  1015  リチウムイオン電池部材・部品関連

7. <5597> ブルーイノベ 東証G   8.3   984  九電ドローンサービスと戦略的技術提携に関する覚書締結

8. <186A> アストロHD 東証G   7.3  1375 

9. <5842> インテグラル 東証G   7.0  4280 

10. <6659> メディアL  東証S   7.0   153 

11. <6810> マクセル   東証P   6.9  1818  上限8.2%の自社株買い発表

12. <6736> サン電子   東証S   6.7  3510  カジノ関連

13. <5216> 倉元     東証S   6.6   438  ペロブスカイト太陽電池関連

14. <2970> グッドライフ 東証S   6.3  3355 

15. <4075> ブレインズ  東証G   6.0   899  生成AIナレッジチャット『Chat EI』を提供開始

16. <4177> i-plug 東証G   5.9  1483  5月の『早期定額型』受注高が8割増

17. <3628> データHR  東証G   5.7   719 

18. <5535> ミガロHD  東証P   5.7  3420  顔認証プラットフォームが『THE TOWER HIRAKATA』に採用

19. <5992> 中発条    東証S   5.5  1154  28年3月期営業益目標を55億円に上方修正

20. <9984> SBG    東証P   5.4  9420  米エリオットが自社株買い要求と伝わる

21. <6742> 京三     東証P   5.4   610  半導体製造装置関連

22. <3664> モブキャスト 東証G   5.3   60 

23. <4594> ブライトパス 東証G   5.1   62 

24. <4376> くふう    東証G   5.1   269 

25. <7071> アンビスHD 東証P   5.1  2220 

26. <2813> 和弘食品   東証S   5.1  5400 

27. <8279> ヤオコー   東証P   5.0  9080 

28. <9223> ASNOVA 東証G   4.9   616 

29. <9327> イーロジット 東証S   4.9   511 

30. <3988> SYSHD  東証S   4.8  1175  情報セキュリティ関連

31. <3469> デュアルT  東証S   4.8  1375 

32. <2134> 燦キャピタル 東証S   4.8   22 

33. <6573> アジャイル  東証G   4.7   111  人工知能関連

34. <5590> ネットスタズ 東証G   4.7   911 

35. <4422> VNX    東証G   4.6  1081  人工知能関連

36. <4046> 大阪ソーダ  東証P   4.6  9390  リチウムイオン電池部材・部品関連

37. <2998> クリアル   東証G   4.5  4620  信託受益権(販売用不動産)の取得にかかる資金の借入を実施

38. <6030> アドベンチャ 東証G   4.5  4765 

39. <4175> コリー    東証G   4.4  1436  モバイルゲーム『ブレイクマイケース』がAppStoreのセルラン急上昇

40. <6185> SMN    東証S   4.3   312  人工知能関連

41. <9099> C&Fロジ  東証P   4.3  6000  SGHDによるTOB価格にサヤ寄せ

42. <4894> クオリプス  東証G   4.3  5300  信用取引の規制強化で売買圧迫の見方、5000円挟んだ攻防

43. <1992> 神田通機   東証S   4.2  2350  人工知能関連

44. <3121> マーチャント 東証S   4.2   323  株主優待制度に関する発表を材料視

45. <4320> CEHD   東証S   3.9   592  RUTILEAとAI事業開発で協業

46. <5889> JEH    東証S   3.8  2306 

47. <9073> 京極運    東証S   3.8  1131 

48. <9369> キユソ流通  東証S   3.7  1323 

49. <3498> 霞ヶ関C   東証P   3.7  16430 

50. <7161> じもとHD  東証S   3.7   397  地方銀行関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.