【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月10日発表分)

注目
2024年6月10日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■トライアルホールディングス <141A> [東証G]

5月既存店売上高は前年同月比5.2%増と増収基調が続いた。

■タマホーム <1419> [東証P]

5月受注高は前年同月比13%増と5ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■GreenEnergy & Company <1436> [東証G]

今期経常は12%増益、1円増配へ。

■モロゾフ <2217> [東証P]

2-4月期(1Q)経常は10%増益で着地。

■学情 <2301> [東証P]

今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■クシム <2345> [東証S]

子会社チューリンガムがサイバーステップ <3810> とWeb3プロジェクト支援で業務提携。

■アスカネット <2438> [東証G]

今期経常は13%増益へ。また、フリュー <6238> と写真スタジオ向けのAI画像レタッチソフト「FURYU retouch」の独占販売契約を締結。フォトブックサービス「ASUKABOOK」におけるサービス提供を開始。

■くら寿司 <2695> [東証P]

今期経常を一転2.1倍増益に上方修正。

■ファーマフーズ <2929> [東証P]

8-4月期(3Q累計)経常は2倍増益・通期計画を超過。

■MonotaRO <3064> [東証P]

5月売上高は前年同月比17.4%増と増収基調が続いた。

■ストリーム <3071> [東証S]

2-4月期(1Q)経常は4倍増益で着地。

■ホリイフードサービス <3077> [東証S]

シティクリエイションホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株392円で10日終値を3.98%上回る水準。24年7月中旬をメドに買い付けを目指す。

■トレジャー・ファクトリー <3093> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比7.2%増と増収基調が続いた。

■ビューティガレージ <3180> [東証P]

今期経常は6%増で6期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は実質増配。

■丸千代山岡家 <3399> [東証S]

2-4月期(1Q)経常は3.5倍増益で着地。5月既存店売上高は前年同月比21.4%増と増収基調が続いた。また、27年1月期に経常利益30.7億円(24年1月期実績は21.3億円)を目指す中期経営計画を策定。

■日東製網 <3524> [東証S]

前期経常を一転69%増益に上方修正。

■アセンテック <3565> [東証S]

サイバーリーズンとクロスポイントソリューションの次世代EDR&SOCサービスを提供開始。

■GMOペパボ <3633> [東証S]

お問い合わせ対応AI導入支援サービス「GMO即レスAI」が中小企業庁のIT導入補助金2024対象ツールに認定。

■ユーザーローカル <3984> [東証P]

東証が11日付で貸借銘柄に選定。

■ニーズウェル <3992> [東証P]

四電工 <1939> からSAP Concur導入支援と連携ソリューションの導入を受注。

■日本情報クリエイト <4054> [東証G]

発行済み株式数(自社株を除く)の1.4%にあたる20万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月12日から9月20日まで。

■ライトワークス <4267> [東証G]

子会社ライトエデュケーションがインターネットイニシアティブ <3774> と協業し、専門学校向けIT教育サービスを提供開始。

■トビラシステムズ <4441> [東証S]

上期経常は23%増益で上振れ着地。

■キッセイ薬品工業 <4547> [東証P]

韓国JWファーマシューティカルとGnRHアンタゴニスト「リンザゴリクス」に関する技術導出契約を締結。

■東和薬品 <4553> [東証P]

中期経営計画を策定。27年3月期までの3年間で営業利益累計680億円以上を目指す。

■Ridge-i <5572> [東証G]

今期経常を47%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

■タメニー <6181> [東証G]

東武トップツアーズから東京都における「令和6年度結婚支援マッチング実施事業」に係る業務委託を受託。

■リバーエレテック <6666> [東証S]

高速通信と次世代コンピューティングの進化を加速させるために不可欠な基盤製品として、1チップオシレーター「KCRO-04」を市場投入。5月からサンプル出荷を開始。また、中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益11.7億円(24年3月期実績は800万円)を目指す。

■ジャパンディスプレイ <6740> [東証P]

様々な素材の表面をタッチパネルへ変貌させるインターフェイス「ZINNSIA」を開発。

■ダイワ通信 <7116> [東証S]

回転寿司店向け迷惑行為検知AIシステムを販売開始。

■ミアヘルサホールディングス <7129> [東証S]

中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益8.3億円(24年3月期実績は3.9億円)を目指す。

■ブロードマインド <7343> [東証G]

日清食品ホールディングス <2897> に金融教育プログラム「ブロっこり」を提供開始。

■パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比5.7%増と増収基調が続いた。

■スギホールディングス <7649> [東証P]

5月既存店売上高は前年同月比6.7%増と増収基調が続いた。

■浜木綿 <7682> [東証S]

8-4月期(3Q累計)経常は3.1倍増益・通期計画を超過。

■萩原工業 <7856> [東証P]

上期経常は29%増益で上振れ着地。

■シルバーライフ <9262> [東証S]

8-4月期(3Q累計)経常が18%増益で着地・2-4月期も26%増益。

【悪材料】  ――――――――――――

■アルトナー <2163> [東証P]

2-4月期(1Q)経常は1%減益で着地。

■コーセーアールイー <3246> [東証S]

2-4月期(1Q)営業は赤字転落で着地。

■ベガコーポレーション <3542> [東証G]

5月売上高は前年同月比17.7%減。

■システム ディ <3804> [東証S]

上期経常は7%減益で着地。

■ミライアル <4238> [東証S]

非開示だった上期経常は44%減益、未定だった上期配当は20円実施。

■アスタリスク <6522> [東証G]

東証と日証金が11日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■ビーアンドピー <7804> [東証S]

2-4月期(2Q)経常は15%減益。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

■チエル <3933> [東証S]

今期売上を4%上方修正・最高予想を上乗せ、未定だった配当は3円増配。一方、24年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。

※6月10日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2024年6月10日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.