日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや中外薬が2銘柄で約69円分押し上げ

市況
2024年6月25日 15時48分

25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり197銘柄、値下がり28銘柄、変わらず0銘柄となった。

24日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は260.88ドル高(+0.67%)の39411.21、ナスダック指数は192.54ポイント安(-1.09%)の17496.82、S&P500は16.75ポイント安(-0.31%)の5447.87で取引を終了した。材料が乏しい中、寄り付きはまちまち。銀行やエネルギーなど、景気敏感株や出遅れ感のある銘柄への買いが支えたダウは終日堅調に推移。一方、先週に続きエヌビディアなど半導体銘柄の売りが重しとなったナスダックは下落した。

米国株が高安まちまちだったことから、東京市場は小動きで取引を開始した。寄付き後は、米ハイテク株安で半導体関連銘柄は弱い動きとなったが、長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが0.995%まで上昇したことなどから金融株が上昇。時価総額が大きい銘柄が買われたことで、相対的にTOPIXが強い動きを見せた一方、日経平均もじりじりと上昇。後場も上げ幅を広げ、39000円台に乗せて取引を終えた。

大引けの日経平均は前日比368.50円高(+0.95%)の39173.15円となった。東証プライム市場の売買高は15億4831万株、売買代金は3兆9594億円。全業種が上昇したなか、保険業、輸送用機器、銀行業、証券・商品先物取引業、鉱業の上げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は85%、対して値下がり銘柄は12%となっている。

値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約42円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、トヨタ<7203>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、豊田通商<8015>、東京海上<8766>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約57円押し下げた。同2位はディスコ<6146>となり、レーザーテック<6920>、TDK<6762>、ソフトバンクG<9984>、ニデック<6594>、村田製<6981>などがつづいた。

*15:00現在

日経平均株価  39173.15(+368.50)

値上がり銘柄数 197(寄与度+492.35)

値下がり銘柄数 28(寄与度-123.85)

変わらず銘柄数 0

○値上がり上位銘柄

コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度

<9983> ファーストリテ    40890  430  42.17

<4519> 中外製薬       5637  279  27.36

<7203> トヨタ自動車     3296  146  23.86

<4063> 信越化        6125  106  17.33

<6098> リクルートHD     8308  173  16.97

<8015> 豊田通商       9538  423  13.83

<8766> 東京海上HD      5780  260  12.75

<8058> 三菱商事       3165  117  11.47

<4568> 第一三共       5558  116  11.38

<8001> 伊藤忠商事      7615  335  10.95

<9613> NTTデータG     2383  65  10.62

<6954> ファナック      4323  65  10.62

<9766> コナミG       11235  315  10.30

<7267> ホンダ        1730  42  8.24

<6758> ソニーG       13170  245  8.01

<2802> 味の素        5846  240  7.85

<9433> KDDI       4260  40  7.85

<6902> デンソー       2483  50  6.54

<9735> セコム        9582  193  6.31

<6367> ダイキン工業     23020  180  5.88

○値下がり上位銘柄

コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度

<8035> 東エレク       34400  -590 -57.86

<6146> ディスコ       59700  -3500 -22.88

<6920> レーザーテック    35260  -1160 -15.17

<6762> TDK        9560  -72  -7.06

<9984> ソフトバンクG     9938  -33  -6.47

<6594> ニデック       7291  -157  -4.11

<6981> 村田製作所      3300  -45  -3.53

<6723> ルネサスエレクトロニ 2978  -36  -1.18

<7911> TOPPAN     4360  -56  -0.92

<4021> 日産化学       4940  -26  -0.85

<6506> 安川電機       5755  -22  -0.72

<7951> ヤマハ        3735  -20  -0.65

<6976> 太陽誘電       3966  -19  -0.62

<6361> 荏原製作所      11975  -75  -0.49

<6702> 富士通        2427  -11  -0.36

<7731> ニコン        1615  -7.5  -0.25

<6770> アルプスアルパイン  1546  -5  -0.16

<2501> サッポロHD      5587  -21  -0.14

<5214> 日本電気硝子     3686  -11  -0.11

<5803> フジクラ       3111  -3  -0.10

《CS》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.