今朝の注目ニュース! ★大運、FフォースG、くろ工などに注目!

注目
2024年6月28日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、発行済み株式数(自社株を除く)の21.69%にあたる120万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する大運 <9363> 、今期経常は53%増で7期連続最高益更新、自社株買いも発表したFフォースG <7068> 、上期経常を5.9倍上方修正したくろ工 <7997> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★YE DIGITAL <2354> [東証S]

3-5月期(1Q)経常は52%増益で着地。

★★アトラエ <6194> [東証P]

今期配当を5円増額修正。

★★フィードフォースグループ <7068> [東証G]

今期経常は53%増で7期連続最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる46万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は7月31日付で全て消却する。

★★くろがね工作所 <7997> [東証S]

上期経常を5.9倍上方修正。

★★大運 <9363> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の21.69%にあたる120万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から25年6月30日まで。

★オプティム <3694> [東証P]

AIを用いた報告書自動作成カメラアプリ「OPTiM Taglet」を開発。

★くふうカンパニー <4376> [東証G]

保有する営業投資有価証券の売却に伴い、24年9月期第3四半期に売却益5.1億円を営業利益に計上する。また、デジタルチラシを簡単に生成できる「チラシメーカー」を提供開始。

★倉元製作所 <5216> [東証S]

東証が28日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

★クラダシ <5884> [東証G]

冷凍弁当の宅配サービス事業を運営するクロスエッジの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5.1億円。

★テクノスマート <6246> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の6.90%にあたる85万株(金額で14億3650万円)を上限に、6月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★音通 <7647> [東証S]

GENDA <9166> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株33円で27日終値を17.9%上回る水準。買い付け期間は6月28日から8月13日まで。

★平和堂 <8276> [東証P]

3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.9%にあたる200万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月21日から25年8月20日まで。

淺沼組 <1852> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.37%にあたる6万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から7月29日まで。

六甲バター <2266> [東証P]

中期経営計画を策定。27年12月期に営業利益43億円(24年12月期計画は18億円)を目指す。また、ナッツ製品の製造委託先であるミツヤグループ本社の株式49%を取得。

JTP <2488> [東証S]

臨床検査室の信頼性を証明するISO15189に準拠した「環境モニタリングシステム」の導入・運用支援サービスを提供開始。

ハローズ <2742> [東証P]

3-5月期(1Q)経常は21%増益で着地。

RIZAPグループ <2928> [札証A]

28日提出予定の有価証券報告書で「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消。

テクミラホールディングス <3627> [東証S]

DXサービス事業を展開するベンチャー企業のアルサーガパートナーズと資本業務提携。

駅探 <3646> [東証G]

中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益3億~5億円(24年3月期実績は0.2億円)を目指す。

デジタルプラス <3691> [東証G]

ファクタリング事業に参入。IT導入補助金を返済原資とする債権に対するファクタリングを開始。

チェンジホールディングス <3962> [東証P]

SBIグループのCarbon EXとカーボンクレジット取引で協業。

ニーズウェル <3992> [東証P]

株主総会などの質疑応答を効率化するソリューション「株主QA」を提供開始。

グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]

丸紅 <8002> グループIT分野の中核企業である丸紅I-DIGIOホールディングスと資本業務提携。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.8%にあたる6万株(金額で3億5460万円)を上限に、6月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

イーソル <4420> [東証S]

デンソー <6902> が開発した車両周辺監視システムにリアルタイムOS「eMCOS POSIX」が採用。

カルナバイオサイエンス <4572> [東証G]

中国でBTK阻害剤「AS-1763」の医薬組成物に係る特許査定を受領。

サイフューズ <4892> [東証G]

全国中小企業団体中央会の公募事業「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」に採択。

モリ工業 <5464> [東証S]

中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益59億円(25年3月期計画は47億円)を目指す。

アスタリスク <6522> [東証G]

東証が28日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S]

ジェイフロンティア <2934> の子会社AIGATEキャリアの全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.7億円。

三櫻工業 <6584> [東証P]

インドにおける冷蔵庫用ワイヤーコンデンサーの生産能力を増強。

フクダ電子 <6960> [東証S]

導電性テキスタイル開発ベンチャーのエーアイシルクに追加投資。

リグア <7090> [東証G]

環境配慮型素材「LIMEX」を展開するTBMと業務提携。

ジェイリース <7187> [東証P]

ザイマックスへ事業用賃料保証サービスを提供開始。

テイン <7217> [東証S]

発行済み株式数の7.4%にあたる40万株の自社株を消却する。消却予定日は7月4日。

ブロードマインド <7343> [東証G]

FP相談サービス「マネプロ」の終活・相続サポートサービスでファミトラの家族信託サービスを提供開始。

岡谷鋼機 <7485> [名証P]

3-5月期(1Q)経常は17%増益で着地。

プラザホールディングス <7502> [東証S]

DTEN、日商エレクトロニクスと協業し、オンライン面接パッケージのセット販売を開始。

アールビバン <7523> [東証S]

発行済み株式数の0.30%にあたる3万8400株の自社株を消却する。消却予定日は7月18日。

木曽路 <8160> [東証P]

中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益32億円(24年3月期実績は22.4億円)を目指す。

スターフライヤー <9206> [東証S]

5月旅客数は前年同月比10.7%増。

テレビ朝日ホールディングス <9409> [東証P]

発行済み株式数の0.01%にあたる1万0578株の自社株を消却する。消却予定日は7月26日。

【悪材料】  ――――――――――――

★★銚子丸 <3075> [東証S]

今期経常は28%減益へ。

★★キャスター <9331> [東証G]

今期経常を一転赤字に下方修正。

★東北新社 <2329> [東証S]

今期最終を一転14%減益に下方修正。

★宮入バルブ製作所 <6495> [東証S]

上期最終を一転赤字に下方修正、通期も減額。

★ナガイレーベン <7447> [東証P]

9-5月期(3Q累計)経常が12%減益で着地・3-5月期も10%減益。

★オークワ <8217> [東証P]

3-5月期(1Q)経常は91%減益で着地。

ハマイ <6497> [東証S]

上期最終を一転赤字に下方修正、通期も減額。

イズミ <8273> [東証P]

前期経常は6%減益で着地・12-2月期(4Q)経常は16%減益、今期業績は非開示、1円増配へ。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

アイシン <7259> [東証P]

既存株主による3386万2500株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限507万9300株の売り出しを行う。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の6.3%にあたる1700万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施。7月31日付で2500万株を消却する。また、9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月27日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2024年6月28日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.