【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 2月12日版

特集
2025年2月12日 21時00分

配当利回りとは、購入した株価に対し1年間でどれだけの配当を受けることができるかを示す数値。配当金額が同じで購入株価が高いと配当利回りは下がり、購入株価が低いと配当利回りは上がる。

配当利回り面に着目した場合、国債利回りや預貯金金利に比べ株式の投資魅力は相対的に高いといえる。

本特集では東証上場全銘柄(REIT・インフラファンドを除く)を対象に利回りが高いベスト30銘柄をピックアップした。利回りは特別配当などを含む年間配当で算出した。

●本日の高利回り【ベスト30】

順位 コード 銘柄      市場 利回り 2/12終値 決算期

1  <4310> ドリームI   東P  10.56   4005  25/03

2  <3205> ダイドー    東S  9.88   1012  25/03

3  <5161> 西川ゴム    東S  7.45   2737  25/03

4  <5210> 日山村硝    東S  6.90   1666  25/03

5  <2491> Vコマース   東P  6.59   744  25/12

6  <4404> ミヨシ     東S  6.56   1524  25/12

7  <9308> 乾汽船     東S  6.54   1712  25/03

8  <7226> 極東開発    東P  6.41   2464  25/03

9  <7296> FCC     東P  6.37   3170  25/03

10  <9104> 商船三井    東P  6.17   5513  25/03

11  <9744> メイテックG  東P  6.17   2997  25/03

12  <6419> マースGHD  東P  6.13   3180  25/03

13  <8007> 高島      東P  6.09   1314  25/03

14  <287A> 黒田グループ  東S  6.05   992  25/03

15  <5410> 合同鉄     東P  6.05   3965  25/03

16  <1890> 東洋建     東P  5.99   1336  25/03

17  <2408> KG情報    東S  5.96   604  25/12

18  <2497> UNITED  東G  5.96   806  25/03

19  <3245> ディアライフ  東P  5.95   1042  25/09

20  <8219> 青山商     東P  5.93   2140  25/03

21  <8897> ミラースHD  東P  5.93   506  25/03

22  <2148> ITメディア  東P  5.92   1690  25/03

23  <5009> 富士興     東S  5.89   1460  25/03

24  <9101> 郵船      東P  5.88   5272  25/03

25  <3571> ソトー     東S  5.87   682  25/03

26  <7523> アールビバン  東S  5.86   1024  25/03

27  <1419> タマホーム   東P  5.85   3335  25/05

28  <5208> 有沢製     東P  5.85   1437  25/03

29  <3953> 大村紙業    東S  5.84   856  25/03

30  <6026> GMOテック  東G  5.83   7740  25/12

※利回り:単位は「%」。期末権利付き最終日を過ぎた銘柄は除いた。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.