151A東証G信用
業種 サービス業

ダイブ 株価材料ニュース

772
-99
-11.37%

業績

(15:30)
PTS

772

(21:06)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 ナカヨ、ハーモニック、綜研化学など

材料
2025年2月20日 7時32分

銘柄名<コード>19日終値⇒前日比

TOPPAN<7911> 4622 -220

直近は決算評価で急伸の動きだったが。

タカラトミー<7867> 3963 -152

決算発表後は下値模索の動きが続く。

M&A総研<9552> 1570 -95

18日は強い動き目立ったが信用買い残も多く。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 2671 -104

決算受けての買い一巡後は戻り売り優勢の流れで。

JCRファーマ<4552> 549 -29

直近でリバウンド目立っていたが本日は戻り売り優勢に。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 1956 -62

2000円超レベルでは戻り売り圧力も強まり。

アシックス<7936> 3587 -130

決算高評価の動きにも一巡感強まり。

アライドHD<6835> 240 +50

メルコ社長の大量保有を思惑材料視。

ナカヨ<6715> 2541 +877

あいHDによるTOB価格2550円にサヤ寄せ続く。

日本鋳鉄管<5612> 1571 +106

首相が上下水道の維持管理のDX化を急ぐよう指示と。

綜研化学<4972> 3530 +295

増配や株式分割を好感。

ハーモニック<6324> 4905 +495

25日線レベルでの下げ止まりから買い戻し優勢に。

ウインテスト<6721> 167  0

18日に急伸の反動が強まる。

免疫生物<4570> 567 +60

25年3月期利益予想を上方修正。

アイズ<5242> 1439 +19

スマートニュースの認定代理店制度「SmartNews Ads パートナー」に

認定。上値は重い

メタリアル<6182> 658 -30

製薬企業向け生成AI SaaSソリューション「ラクヤクAI」の販売開始で

18日大幅高。19日は売り優勢。

ジェイドG<3558> 1351 +12

株主優待制度の変更を発表。

DWTI<4576> 147 -37

18日急騰の反動安。

エネチェンジ<4169> 362 +6

営業外収益(補助金受贈益)計上で18日買われる。19日も買い優勢。

プロディライト<5580> 1057 +67

25年8月期の営業利益予想1.96億円、連結移行後も順当に利益確保。

ダイブ<151A> 946 +46

インドネシアの州や大学と人材育成・採用でパートナーシップ契約。

イタミアート<168A> 1232 -249

18日ストップ高の余勢を駆って買い先行するが失速。

トラースOP<6696> 455 -10

システム開発案件0.23億円を受注。上値は重い。

《AK》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる