かぶたん ロゴ
3185東証G信用
業種 小売業

夢展望 株価材料ニュース

125
-4
-3.10%

業績

(15:30)
PTS

122.4

取引時間外 (23:50)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 イード、アテクト、アストロスケールなど

材料
2025年2月28日 7時32分

銘柄名<コード>27日終値⇒前日比

*サンリオ<8136> 6405 -394

スタジオコメットとの訴訟を弱材料視。

*大塚商会<4768> 3307 -180

ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。

*TSI HD<3608> 1197 -48

2月末の権利落ちで売り優勢に。

*エムスリー<2413> 1789.5 -103.5

上値到達感からの手仕舞い売り優勢が続く。

*東京電力HD<9501> 374.8 -18.4

柏崎原発の発電用原子炉設置許可に係る工事計画を変更で。

*アイスタイル<3660> 480 -21

前日の大幅上昇から戻り売り優勢に。

*オンワードHD<8016> 546 -17

配当権利落ちで手仕舞い売りが優勢。

*SREHD<2980> 3080 -125

売出価格決定もあく抜け感強まらず。

*ロート製薬<4527> 2198.5 -101

ユーロ円CB発行による潜在的な希薄化をマイナス視。

*アテクト<4241> 511 +80

特に材料もなく低位の半導体関連として短期資金の矛先向かう。

*メタプラネット<3350> 4010ウ -

暗号資産価格の下落をマイナス視で。

*No.1<3562> 1780 -173

配当権利落ちの影響で売り優勢に。

*イード<6038> 848 +118

発行済株式数の2.01%上限の自社株買いと買付け委託・記念配当と

記念株主優待を発表。

*WTOKYO<9159> 1981 +12

NTTドコモと東京ガールズコレクション20周年の年間パートナーシップ契約。

*アジャイル<6573> 80 -1

発行可能株式総数の増加発表で株式分割も思惑から前日買われる。

本日は売り優勢。

*メタリアル<6182> 631 +10

製薬企業向け生成AI SaaSソリューション「ラクヤクAI」の販売開始。

上値は重い。

*WACUL<4173> 310 -5

25年2月期業績予想を下方修正。

*トラースOP<6696> 485 -13

AI電力削減ソリューションの大手電子機器メーカー事業所への導入で

前日買われる。本日は売り優勢。

*アストロスケール<186A> 795 +100

防衛省より機動対応宇宙システム実証機の試作に係る大型契約を獲得。

*ティムス<4891> 207 -2

徳島大学と共同研究契約。

*ペルセウス<4882> 640 -33

抗体医薬品候補をANKL治療に用いる研究開発がAMEDの支援事業に

採択され前日人気化。本日は売り優勢。

*夢展望<3185> 144 +8

25年3月末も株主優待制度を継続。

《NH》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します