決算発表予定日 2024/05/14
3538東証S貸借
業種 小売業

ウイルプラスホールディングス 株価材料ニュース

997
-11
-1.09%
業績
(11:29)
PTS

1,004.4

(12:53)
株価は20分ディレイ

ウイルプラスH Research Memo(1):3つの成長戦略による高効率経営で高い経営実績を実現

特集
2019年3月27日 15時11分

■要約

ウイルプラスホールディングス<3538>は純粋持株会社で、グループで輸入車販売事業を営む。フィアット、アルファロメオ、ジープ、BMW/MINI、ボルボなど10ブランドの正規ディーラーを福岡エリアと東京・神奈川エリアを中心に展開。2018年12月にはポルシェセンターを仙台にオープンし東北地方への進出も果たした。

1. 上期ベースで過去最高売上ながら、店舗設備等取得費用などの増加で前年同期比減益で着地

同社の2019年6月期第2四半期決算は、売上高13,677百万円(前年同期比9.7%増)、営業利益565百万円(同14.3%減)と、増収減益で着地した。期初予想との比較では、売上高、利益ともに未達となった。2019年6月期第2四半期は、新型車の投入もあり、新車販売(受注ベース)は順調に拡大した。しかし利益面では店舗取得費用や減価償却費の増加により前年同期比減益となった。期初予想に対して未達となった要因は、一部ブランドの受注が極めて好調だったものの納車が遅れたことで、これは下期には解消される見通しだ。

2. 3つの成長戦略による収益面での実績で“信頼⇒成長機会の獲得”の好循環を創出

同社の強みとして、業容拡大と収益成長を着実に積み上げてきた実績がまず挙げられる。これに大きく貢献しているのが、マルチブランド戦略、ドミナント戦略、M&A戦略の3つの成長戦略だ。これら3つの戦略を有機的に結合させつつ効率的な経営を各店舗レベルで実践してきたことが着実な成長の実現につながっている。そしてこの実績は、インポーターや同業他社からの信頼を集め、それがM&Aを始めとするさらなる成長機会を呼び込むことにつながっている。こうした好循環を確立できていることが同社のもう一つの強みと言える。

3. 経営における効率性を追求し、高ROEの実現を目指す

同社はROE(自己資本利益率)をKPI(重要経営評価指標)と位置付け、10%以上のROEを確保することを経営目標としている。2018年6月期実績は18.2%と非常に高いROEを実現した。同社の高ROEは売上高、利益の成長だけでなく、株主資本も含めたバランスシート全体の効率性を追求する経営姿勢の賜物だと弊社では考えている。出店条件が物件の不足や建設コストの上昇などの要因によって年々厳しくなっており、これがROEの低下要因として働く懸念はあるが、過去の経営実績から明らかなように同社は効率経営の追求という点では一切ブレるところがなく、今後も同社が目指す10%以上のROEは十分維持していくことができると弊社では考えている。

■Key Points

・マルチブランド戦略、ドミナント戦略、M&A戦略の3つの戦略がカギ

・各戦略の特長を活かして顧客対応や人材の効率配置を実現し、店舗収益の拡大を追求

・企業としての高い信頼がM&A候補案件の呼び込みなど成長機会獲得に大きく貢献

(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之)

《HN》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる