6031東証G信用
業種 サービス業

サイジニア 株価材料ニュース

1,043
-25
-2.34%
業績
(15:00)
PTS

1,035.1

(21:04)
株価は20分ディレイ

サイジニア Research Memo(3):フロー型のネット広告サービスとストック型のCX改善サービスを展開

特集
2022年11月15日 17時03分

■会社概要

2. 事業内容

サイジニア<6031>は、フロー収益型のネット広告サービスとストック収益型のCX改善サービスを展開している。両サービスともに、小売などEC事業者のデジタルマーケティング戦略を一気通貫で支援しており、EC市場成長の恩恵を受けやすいポジションにいる。なお、同社とZETA統合後の組織改編の一環として、従来独立分類されていたサイト内検索や店頭接客DXなどOMO推進サービスを、同じストック型収益で高売上総利益率のCX改善サービスに統合した。これは、売上総利益率重視策に沿った統合で、ストック型収益サービスのシナジー強化と利便性向上を通じて成長を一層促進する施策と言える。各サービスの主な内容は以下のとおり。

(1) ネット広告サービス

ネット広告の主なサービスは「KANADE DSP」とターゲティング広告の「deqwas.AD」から成り、主な顧客は商品点数の多いECサイトや物件点数の多い不動産ポータルを運営している企業である。「KANADE DSP」は、多数のアドネットワークへ配信できる国内最大級のDSPサービスである。独自のユーザー行動履歴解析技術により、優良な見込みユーザーの行動プロセスや誘導したいユーザーの行動シナリオに合わせてパーソナライズされた広告配信を行い、潜在ユーザーを顧客の運営するWebサイトへ送客することで、顧客のブランド認知や優良ユーザーの確保を支援している。「deqwas.AD」は、独自のAI技術により膨大な潜在ユーザーから優良ユーザーを推定し、新規ユーザーを効率的にターゲティングするサービスである。

(2) CX改善サービス

CX改善サービスは、小売など大量の商品を在庫・販売しているECサイト事業者に対し、「ZETA CXシリーズ」などを提供している。「ZETA CXシリーズ」は、キーワード入力時の表記揺れの吸収やサジェスト機能・もしかして検索・絞り込み・ファセットカウント・並べ替えなど多彩な検索機能を備えたハイエンド型EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」、機械学習による協調フィルタリング・ルールベースフィルタリング・相関など複数のマッチングロジックを組み合わせてパーソナライズする「ZETA RECOMMEND」、総合点・品質・コストパフォーマンスなど複数項目の点数評価やフリーコメントなど多角的な評価軸を持ちカスタマーレビュー機能を容易に実装できる「ZETA VOICE」などを組み合わせることで効果を上げるサービスである。特長は、ECサイト内で必要な商品検索機能・レコメンド機能をすべて備えているうえ、ユーザー視点を意識した設計になっている点である。また、アパレル・家電・ショッピングモールなど各サイトに合わせた自由度の高い設計や柔軟なデータ連携が可能で、効果測定やA/Bテストを通じた新機能の提案や改善チューニングなど継続的なサポートも提供している。ユーザーに優れた購買体験を提供できるうえ、顧客の戦略的マーケティングも支援できるため、小売を中心に有力企業が積極的に導入している。

そのほか、従来のOMO推進サービスであるローカル検索最適化「デクワス・マイビジネス」や店頭接客DX「ZETA CLICK」も提供している。このうち「デクワス・マイビジネス」は、GoogleやFacebook、Amazonなど世界約160以上の検索エンジンをはじめとするインターネットプラットフォームにおいて、顧客が自社の企業情報(ナレッジ)を正確に一元管理できる。また、デジタル情報管理の先端プラットフォームである「Yext」のテクノロジーや、同社が独自開発した複雑ネットワーク理論によるアルゴリズム及びリアルタイム解析基盤、閲覧商品のイメージに近い商品を推奨する画像解析AIなどの機能も利用可能である。さらに、2022年7月にリリースした新サービス「ZETA HASHTAG」も好調だ。商品説明やクチコミを解析してキーワードを抽出し、商品詳細ページのハッシュタグを自動生成するサービスで、サイト内での回遊性を高めるほか、クッキー規制への対策としても有効である。同月には、ECサイトをリテールメディアとして収益化する一方、ユーザーの検索条件に最適化した広告を掲載するなど、広告成果とサイトコンバージョンの最適化を両立する「deqwas.LISTING」もリリースしている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

《NS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる