かぶたん ロゴ
決算発表予定日 2025/05/14
6324東証S貸借
業種 機械

ハーモニック・ドライブ・システムズ 株価材料ニュース

3,140
-70
-2.18%

業績

(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 アドバンテスト、レーザーテック、荏原製作所など

材料
2025年4月11日 7時32分

銘柄名<コード>10日終値⇒前日比

アドバンテスト<6857> 5903 +713

米SOX指数は18%超の上昇となっており。

住友電気工業<5802> 2149.5 +281.5

自動車関税への懸念などからも直近で大きく売られ。

レーザーテック<6920> 12115 +1625

主力の半導体製造装置関連は軒並み大幅高で。

荏原製作所<6361> 2093 +260

半導体関連の一角としてリバウンド期待の動き向かう。

太陽誘電<6976> 2015 +250

相互関税発動後は最も下落率が大きかったプライム銘柄で。

エービーシー・マート<2670> 2602 -108

今期業績見通しはコンセンサス下振れ。

サイゼリヤ<7581> 3990 -160

想定外の業績下方修正をネガティブ視。

マニー<7730> 118.5 -57.0

中国販売製品の自主回収発表をマイナス視。

神戸物産<3038> 4150 +71

ドル円相場の上昇を弱材料視。

ZOZO<3092> 1396 -17

LYST社を買収も負担増の先行を警戒視。

インスペック<6656> 549 +80

大口受注の獲得を発表。

北日本紡績<3409> 173 +28

特に材料なく地合い改善の中で仕手性の強さ手掛かりに。

ハーモニック<6324> 2750 +287

主力のFA関連銘柄で大幅高目立ち。

芝浦電子<6957> 4700 +510

ミネベアミツミの買収提案報道が伝わり。

メタプラネット<3350> 348 +33

暗号資産価格の上昇を材料視で。

住信SBIネット銀行<7163> 3725 +420

長期金利反転でネット銀行株が上昇。

GENDA<9166> 1100 +82

北米アミューズメント施設の大型M&Aを発表。

cotta<3359> 362 +43

発行済株式数の5.54%上限の自社株買い発表。

セルシード<7776> 525 +22

9日ストップ高の余勢を駆って買い先行。利益確定売りこなし上伸。

ライフネット<7157> 1640 +80

3月末の保有契約年換算保険料が前年同期比20.0%増。

アイキューブド<4495> 1518 +28

25年6月期業績予想を上方修正。

レナサイエンス<4889> 1046 +46

AI活用プログラム医療機器の臨床性能試験における目標症例数登録を達成。

プログリット<9560> 1047 -87

第2四半期の3カ月(12-2月)営業利益は3.55億円。

第1四半期の4.45億円から利益額減少。

BTM<5247> 785 +64

子会社が八十二銀行とDX推進支援に関するビジネスマッチング契約。

エーアイ<4388> 436 +27

音声認識システムがパナソニックコネクトのマルチモーダル

音声認識ソフトウェアに採用。

Syns<290A> 1148 +150

防衛省情報本部の「画像調達案件」落札と航空自衛隊の入札案件受注を発表。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します