京写、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も3円減額
6837京写【連結】
業績修正PDF
京写 <6837> [東証S] が3月17日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の3.6億円の黒字→5.4億円の赤字(前期は2.8億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の2.8億円の黒字→6.1億円の赤字(前年同期は1.6億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
業績悪化に伴い、期末一括配当を従来計画の6円→3円(前期は5円)に大幅減額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2023年3月期の業績予想については、売上高は海外での販売増や円安の為替の影響から前回予想を上回る見込みで...
会社側からの【修正の理由】
2023年3月期の業績予想については、売上高は海外での販売増や円安の為替の影響から前回予想を上回る見込みです。利益面は、ベトナム工場の立ち上がりなど海外を中心に順調に推移し、実装事業も大幅に回復しましたが、国内の自動車の生産調整の影響や主材料等の価格高騰や電力料等の製造経費が増加した結果、営業利益、経常利益は前回予想を下回る見通しとなりました。 当期純利益については、特別損失を計上したことにより、損失の見通しとなりました。
当社は、成長事業への優先投資、早期収益化による投資回収と効率的な資源配分により、株主への持続的、積極的な利益還元を目指しており、方針として配当性向25%以上としております。 既存事業は前期比増収増益の見通しですが、今回の通期業績予想の修正を受け、総合的に勘案した結果、誠に遺憾ではございますが、2023年1月31日に公表しました期末配当予想を3円とさせていただく予定です。
業績予想の修正
今下期【修正】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧 22.10-03 | 11,249 | 487 | 415 | 287 | 19.9 | 6 | 2022-10-28 |
連結 |
新 22.10-03 | 12,249 | 407 | 385 | -613 | -42.6 | 3 | 2023-03-17 |
連結 |
修正率 | +8.9 | -16.4 | -7.2 | 赤転 | 赤転 | % |
今期【修正】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧 2023.03 | 23,000 | 700 | 630 | 360 | 25.0 | 6 | 2022-04-28 |
連結 |
新 2023.03 | 24,000 | 620 | 600 | -540 | -37.5 | 3 | 2023-03-17 |
連結 |
修正率 | +4.3 | -11.4 | -4.8 | 赤転 | 赤転 | % |
今期の業績予想
下期業績
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21.10-03 | 11,151 | 228 | 235 | 162 | 11.3 | 5 | 2022-04-28 |
連結 |
予 22.10-03 | 12,249 | 407 | 385 | -613 | -42.6 | 3 | 2023-03-17 |
連結 |
前年同期比 | +9.8 | +78.5 | +63.8 | 赤転 | 赤転 | % |
今期【予想】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021.03 | 17,334 | 98 | 159 | -135 | -9.5 | 0 | 2021-04-30 |
連結 |
2022.03 | 21,337 | 478 | 513 | 289 | 20.2 | 5 | 2022-04-28 |
連結 |
予 2023.03 | 24,000 | 620 | 600 | -540 | -37.5 | 3 | 2023-03-17 |
連結 |
前期比 | +12.5 | +29.7 | +17.0 | 赤転 | 赤転 | % |