かぶたん ロゴ
決算発表予定日 2025/05/15
7687東証G信用
業種 卸売業

ミクリード 株価材料ニュース

500
0
0.00%

業績

(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 あじかん、三菱食品、日プラストなど

材料
2023年11月3日 7時32分

銘柄名<コード>2日終値⇒前日比

アステラス製薬<4503> 1851.0 -93.0

想定通りだが通期コア営業利益計画を下方修正。

オリックス<8591> 2629.5 -176.5

上半期の進捗率低水準をマイナス視。

ヒロセ電機<6806> 16585 -580

減益決算並びに減配を発表で。

資生堂<4911> 4708 -181

米エスティローダーが業績下方修正で急落。

ダイセル<4202> 1442.5 -131.5

2日決算発表を控えているが。

サイゼリヤ<7581> 6070 -210

高値圏で利食い売りの動きが優勢に。

ゼンショーHD<7550> 7903 -253

8月高値更新でいったん達成感も。

Gunosy<6047> 691 -23

特に材料観測されず短期資金の需給要因か。

ネットワンシステムズ<7518> 2301.5 -40.0

7-9月期も2ケタ減益基調が続く。

スミダコーポレーション<6817> 1067 -46

7-9月期決算を引き続きマイナス視も。

日本製鉄<5401> 3202 -116

決算サプライズは限定的で戻り売り優勢。

トヨタ自動車<7203> 2760.0 +48.0

想定以上の好決算をあらためて高評価の動きに。

ローム<6963> 2571.0 +79.5

業績下方修正もあく抜け感強まる形に。

あじかん<2907> 1030 +150

通期業績予想を大幅上方修正。

日プラスト<7291> 531 +80

通期業績予想を上方修正。

テーオーHD<9812> 487 +80

調整一巡感で1日からリバウンドの動きに。

三菱食品<7451> 4510 +450

業績・配当予想の引き上げを発表。

植松商会<9914> 1164 +74

スピード調整一巡感から再度の上値追いに。

三共生興<8018> 727 -80

上半期好決算発表も出尽くし感が優勢に。

日本テレホン<9425> 514 -37

1日上ヒゲ残してリバウンド一巡感。

Finatext<4419> 605 +31

東芝データと電子レシートを用いた機関投資家向け分析サービス開始。

スタメン<4019> 702 +26

労働組合向けアプリ「TUNAG for UNION」の導入組合数が100組合突破。

アイビス<9343> 1628 +117

1日に25日線と75日線を上抜け先高期待高まる。

ファンデリー<3137> 298 -20

1日に75日線と200日線を一旦上抜けたが維持できず先高期待萎む。

リアルゲイト<5532> 1798 -61

1800円台後半から1900円台前半に集中する

5日、25日、75日線を上抜けず先高期待後退。

ヘッドウォータース<4011> 6450 +140

清水建設の構造検討業務支援AI「SYMPREST」の開発に協力。

ビザスク<4490> 979 +27

25日線に絡み始め上昇相場に期待感。

PXB<6190> 523 -11

25日線に上値を阻まれる展開続き反騰機運萎む。

ミクリード<7687> 1880 +188

31に発表した上半期決算と通期業績予想の上方修正を引き続き評価。

アマナ<2402> 160 +31

31日までの売り一巡から1日に大幅反発で買い人気継続。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します