かぶたん ロゴ
決算発表予定日 2025/04/30
7774東証G貸借
業種 精密機器

ジャパン・ティッシュエンジニアリング 株価材料ニュース

655
+25
+3.97%

業績

(15:30)
PTS

658

(21:38)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 Kudan、ブロードマインド、グローバルインフォメーションなど

材料
2024年3月8日 7時32分

銘柄名<コード>7日終値⇒前日比

SCREENホールディングス<7735> 18820 -1225

主力の半導体製造装置株は総じて売り優勢に転換。

日産自動車<7201> 555.7 -27.9

円高進行で自動車株の一角には売り優勢。

インソース<6200> 875 -30

上ヒゲも目立ってリバウンド一巡感。

小糸製作所<7276> 1856.0 -89.5

モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価引き下げ。

アドバンテスト<6857> 6974 -327

指数寄与度の高い半導体製造装置株は全体安に連れ安。

東京エレクトロン<8035> 38060 -1540

日経平均の急速な伸び悩みで半導体関連のムード悪化。

日本ラッド<4736> 2026 +400

AI関連としてはやされての上値追いが続く。

住石HD<1514> 5380 +515

需給思惑からの仕手化が続く。

サノヤスHD<7022> 200 +50

半導体関連の側面などとはやされる。

ブロードバンドタワー<3776> 241 +50

データセンター関連としてはやされる形に。

フォーサイド<2330> 412 +80

調整一巡感からの自律反発へ。

麻生フオーム<1730> 878 +150

住友石炭の急騰が刺激にも。

グローバルインフォメーション<4171> 1598 +244

仏のAIソフト開発企業と業務提携へ。

クシム<2345> 370 +55

韓国のeスポーツ関連プラットフォーム運営企業と業務提携。

阿波製紙<3896> 545 +80

特段の材料もなし、底打ち感からのリバウンド狙い。

トップカルチャー<7640> 163 -28

書店関連として6日にかけ急伸も。

ピクセルカンパニーズ<2743> 132 -17

仕手化の反動。

Abalance<3856> 2356 -221

子会社のナスダック上場に向けた審査プロセス長期化と。

ユビキタスAI<3858> 862 -92

短期買われ過ぎの反動。

メタリアル<6182> 1603 +59

東洋経済「四季報AI」のAIエンジンを商用利用するAPI提供開始。

ハイブリッドテク<4260> 595 +7

アグレックスと共同でベトナムに開発拠点開設。

モビルス<4370> 474 -56

テクマトリックスが持分法適用会社化で6日一時ストップ高。7日は売り先行。

Kudan<4425> 2173 +400

エヌビディアのAIプラットフォーム向けKudan Visual SLAM発売手掛かりに

買い人気継続。

J・TEC<7774> 660 -21

貸借銘柄選定など手掛かりに6日ストップ高。7日は買い一巡後は売り優勢。

坪田ラボ<4890> 307 +8

網膜色素変性症の革新的医療機器開発が東京都の助成事業に採択。

シルバーエッグ<3961> 1366 -308

6日長い上ひげで目先達成感。手仕舞い売り誘う。

ファンペップ<4881> 295 +70

花粉症ワクチンでの塩野義との提携を引き続き材料視。

ソーシャルワイヤー<3929> 276 -58

6日ストップ高の反動安。

ブロードマインド<7343> 1948 +400

引き続き25年3月期から配当性向100%目標などが買い手掛かり。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します