放送機器 テーマ株一覧
テレビやラジオなどの放送で使われる機器のこと。テレビカメラやマイク、音声機器などの放送局のスタジオで使われる機器を指す。特に、テレビ放送の高...
テレビやラジオなどの放送で使われる機器のこと。テレビカメラやマイク、音声機器などの放送局のスタジオで使われる機器を指す。特に、テレビ放送の高精細・高度化やデジタル化とともに、放送機器もハイテク化や高機能化が進んでいる。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
15 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
563 |
|
-10 -1.75% | 10.3倍 | 1.01倍 | 4.62% |
| |
2,366 |
|
-30 -1.25% | 10.9倍 | 2.10倍 | 2.96% |
| |
2,284 |
|
-6 -0.26% | 8.03倍 | 0.74倍 | 5.25% |
| |
531 |
|
+6 +1.14% | 81.0倍 | 0.76倍 | ー% |
| |
1,297 |
|
-48 -3.57% | 11.7倍 | 0.48倍 | 3.47% |
| |
53 |
|
-3 -5.36% | ー倍 | 1.07倍 | ー% |
| |
2,525 |
|
+9 +0.36% | 9.10倍 | 1.11倍 | 2.85% |
| |
3,765 |
|
0 0.00% | 21.0倍 | 2.77倍 | 0.53% |
| |
502 |
|
-6 -1.18% | 12.1倍 | 0.69倍 | 2.59% |
| |
619 |
|
-7 -1.12% | 24.8倍 | 0.33倍 | 1.62% |
| |
934 |
|
+9 +0.97% | 11.7倍 | 0.59倍 | 4.28% |
| |
434 |
|
-6 -1.36% | ー倍 | 0.49倍 | 3.46% |
| |
512 |
|
-4 -0.78% | ー倍 | 0.61倍 | 2.93% |
| |
4,698 |
|
+53 +1.14% | 11.9倍 | 1.28倍 | 3.41% |
| |
3,655 |
|
-110 -2.92% | 13.3倍 | 2.06倍 | 4.65% |
|
15件 / 15件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- インフラ拡充加速で成長ロード躍進、「EV充電器」関連が株高本番へ <株探トップ特集>
- 平河ヒューテはしっかり、第1四半期営業益32%増で通期計画進捗率32%
- プロディライト---クラウド電話システム「INNOVERA」TOAの「IPオーディオシリーズ」と連携ソリューションを開始
- プロディライト---一時ストップ高、自社開発のクラウド電話システムとTOAの音響・放送機器が連携
- タムラが3日続落、連結子会社で減損損失計上し22年3月期最終赤字に下振れ
- Jストリームが大幅反発、「Inter BEE 2020」内の企画別コンファレンスのライブ配信を担当
- 池上通信機---次世代放送基盤の確立に向け、超高精細な映像技術の運用に挑戦
- 暴落相場で拾う「逆張り特選20銘柄」、バーゲンハンターが目覚める時 <株探トップ特集>
- 個人投資家・有限亭玉介:軟調な地合いを超えて注目したい銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
- リーダー電子が大幅高で3連騰、4K映像設備投資需要を追い風に業績急拡大続く