この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (2月27日)

材料
2018年2月27日 15時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※2月27日終値の2月26日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:3,959銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <6944> アイレックス JQ    36.2   301 S アイレックスなど『5G』関連株が高い、2019年5G商用化に向けて一斉始動

2. <6972> エルナー   東証2   28.2   132  太陽誘電が子会社化

3. <3852> サイバーコム 東証1   22.8  1614 S 5G関連で収益チャンス拡大の思惑

4. <3842> ネクスジェン JQG   19.6  2352  5G関連銘柄として物色人気高まる

5. <1381> アクシーズ  JQ    19.1  6240 S 日ハムと資本業務提携

6. <4824> メディアS  東証M   19.0   940 S 『3メガ銀、QRコード決算に参入へ』との報道が刺激

7. <3083> シーズメン  JQ    16.0   724 S カイカなどとの資本・業務提携発表でポジティブサプライズに

8. <9929> 平和紙業   東証2   16.0   725 S

9. <3753> フライト   東証2   14.9   772 S フィンテック関連

10. <3623> ビリングシス 東証M   14.2  5640 S フィンテック関連

11. <6727> ワコム    東証1   11.8   618  欧州系証券の格上げを受けて買い戻しの動きに

12. <6694> ズーム    JQ    11.7  2737  第2次中計で20年営業利益7億円目指す

13. <3682> エンカレッジ 東証M   11.0  2188  1→2の株式分割を実施

14. <4237> フジプレアム JQ    10.9   365 

15. <6895> ダイヤ電機  東証2   10.8  5950  1→2の株式分割を実施

16. <7781> 平山     JQ    10.5  2829  子会社がミャンマーの大学と技術者育成を開始

17. <3953> 大村紙業   JQ    10.4  2578 

18. <6778> アルチザ   東証2   10.3  1085  アイレックスなど『5G』関連株が高い、2019年5G商用化に向けて一斉始動

19. <3150> グリムス   JQ    10.0  2419  エネルギーコストソリューション事業が好調に推移

20. <6172> メタップス  東証M   9.9  2764  3メガバンクがQRコード決済参入との報道で関連物色

21. <6516> 山洋電    東証1   9.1  8890  半導体製造装置関連

22. <2929> ファーマF  東証2   8.8   657 

23. <3370> フジタコーポ JQ    8.6  2155 

24. <4972> 綜研化学   JQ    8.3  3455 

25. <6636> ソルガムHD JQ    8.2   145  人材派遣関連

26. <1400> ルーデン   JQG   7.9   530 

27. <2385> 総医研HD  東証M   7.9   810 

28. <9625> セレスポ   JQ    7.7  1518  株主優待制度を新設

29. <7169> ニュートンF JQ    7.5  2547  人材派遣関連

30. <6664> オプトエレ  JQ    7.3   660 

31. <9377> AGP    JQ    7.3  1061 

32. <9957> バイテックH 東証1   7.3  1905  植物工場の大展開を図る成長戦略を発表

33. <3469> デュアルT  JQ    7.2  1444 

34. <6620> 宮越HD   東証1   7.1   770 

35. <1697> ETFS大豆 東証E   6.9  2250 

36. <2479> ジェイテック JQG   6.9   218  人材派遣関連

37. <6469> 放電精密   JQ    6.8  1427 

38. <6366> 千代建    東証1   6.6  1096 

39. <6838> 多摩川HD  JQ    6.6   113  小型風力発電事業を行う売電権利を取得へ

40. <1313> KDX200 東証E   6.6  3410 

41. <6785> 鈴木     東証1   6.5  1339 

42. <3355> クリヤマHD 東証2   6.2  2507 

43. <3823> アクロディア 東証2   6.1   365  情報セキュリティ関連

44. <3917> アイリッジ  東証M   6.1  1901  フィンテック関連

45. <6728> アルバック  東証1   6.1  6640  半導体製造装置関連

46. <9856> ケーユーHD 東証1   6.0  1179 

47. <6770> アルプス   東証1   5.9  3010  『アルパインとの統合を19年1月に前倒し』

48. <3816> 大和コン   JQ    5.9  1497  業界初のウオークスルー型RFID会計ソリューション実証実験に参加

49. <6552> ゲームウィズ 東証M   5.9  1800 

50. <6957> 芝浦電子   JQ    5.9  5890  ドローン関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.