後場に注目すべき3つのポイント~G20控え薄商いが続く

市況
2019年6月24日 12時45分

24日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は小反発、G20控え薄商いが続く

・ドル・円は底堅い、日本株の反転で

・値下がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、同2位はソフトバンクグループ<9984>

■日経平均は小反発、G20控え薄商いが続く

日経平均は小幅に上昇。19.91円高の21278.55円(出来高概算4億2000万株)で前場の取引を終えた。先週末の米株安の流れから小幅に下落して始まると、その後関東地方で震度4を観測する地震の影響もあってか、一時21185.67円まで下げ幅を広げる局面もみられた。

しかし、その後は底堅さが意識される中、グローベックスの米株先物でNYダウが50ドル高程度で推移していることもあり、日経平均においても小幅ながら切り返す展開となった。

東証1部の騰落銘柄は値上がり数、値下がり数がほぼ拮抗している。セクターでは、繊維、石油石炭、ゴム製品、海運、鉄鋼、証券、銀行がしっかり。反面、不動産、陸運、その他製品、食料品、電気ガス、鉱業が安い。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>が上昇をけん引する一方で、ユニファミマ<8028>、東エレク<8035>が重石となった。

東証1部の出来高が4億2000万株、売買代金が7060億円と薄商いの中、日経平均は5日線を挟んでの推移であり、こう着感の強い相場展開である。週末にG20首脳会議を控えているほか、中国と米国の交渉チームが米中首脳会談の準備のため、25日にも大阪で会合を開く見通しと伝わっており、行方を見極めたいとする模様眺めムードが強い。とは言え、米中首脳会談については協議継続といった最低線への期待が少なからずあると考えられ、下は売り込みづらい状況であろう。

また、株主総会のシーズンとなる中、アノマリーとしては下げない局面でもある。ポジションがロングには傾いていない需給状況でもあり、ポジションを圧縮する動きとなれば、ややショートカバーが優位にもなりやすいところであろう。円相場は円高傾向にあるが、先週のFOMC声明を受けた米利下げ期待を背景とした円高は一服をみせており、一先ず小康状態といったところである。

そのため、トレンドは出難い状況ではあるが、下値の堅さから需給妙味の大きい銘柄などでは、買い戻しを誘う動きなども意識されてきそうである。指数インパクトの大きいファーストリテについても、足元の信用倍率は0.07倍と売り残高が大きく上回る需給状況であり、引き続き日経平均の下支え役になりそうだ。

■ドル・円は底堅い、日本株の反転で

24日午前の東京市場でドル・円は底堅い。日本株が上昇に転じたことでやや円売り方向に振れ、ドルは小幅に値を上げた。

ドル・円は、関東地方で震度4の地震発生により小幅円高に振れる場面もあったが、日経平均株価が上昇に転じ円売りに振れた。また、米10年債利回りが前週から持ち直し、ドル売りは後退した。

ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持しており、目先の日本株高継続への期待感から円売りに振れやすい。ただ、具体的な材料が乏しいなか、米長期金利はほぼ横ばいで推移しドル買いは入りづらいもよう。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円27銭から107円42銭、ユーロ・円は122円00銭から122円26銭、ユーロ・ドルは1.1367ドルから1.1386ドルで推移した。

■後場のチェック銘柄

・みらいワークス<6563>やサンセイ<6307>など、6銘柄がストップ高

※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

・値上がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、同2位はソフトバンクグループ<9984>

■経済指標・要人発言

・ロウ豪準備銀総裁

「世界経済のリスクは下方に傾いている」

「世界的な金融緩和の効果を問うのは妥当」

・ジョンソン英前外相

「欧州連合(EU)離脱の条件などで合意しなくても10月に離脱を目指す」

<国内>

・14:00 4月景気動向調査・先行改定値(速報値:95.5)

<海外>

特になし

《HH》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.