【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月13日発表分)
【好材料】 ――――――――――――
■Lib Work <1431> [東証M]
東証が17日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
■ラサ商事 <3023>
上期経常を一転19%増益に上方修正・最高益、通期も増額。
■物語コーポレーション <3097>
8月既存店売上高は前年同月比5.4%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
■鳥貴族 <3193>
前期経常が上振れ着地・今期は10%増益へ。
■クロスプラス <3320> [東証2]
上期経常は一転黒字浮上で上振れ着地。
■バルニバービ <3418> [東証M]
今期経常は25%増で3期ぶり最高益更新へ。
■リーガル不動産 <3497> [東証M]
今期経常は3%増で5期連続最高益更新へ。また、22年7月期に経常益12.7億円(19年7月期実績は11.1億円)を目指す中期経営計画を策定。
■アセンテック <3565> [東証M]
東証が20日付で東証1部に市場変更する。
■モルフォ <3653> [東証M]
11-7月期(3Q累計)経常は23%増益で着地。
■エニグモ <3665>
上期経常が19%増益で着地・5-7月期も15%増益。
■オルトプラス <3672>
NHN JAPAN、ポールHD傘下でソフトウェアテスト業務を手掛けるクアーズと資本業務提携。
■アエリア <3758> [JQ]
スマートフォン向けゲーム「A3!」が650万ダウンロードを突破。
■GMOペイメントゲートウェイ <3769>
広島銀行 <8379> に銀行口座連動型スマホ決済サービス「銀行 Pay」をシステム提供。
■フリービット <3843>
5-7月期(1Q)経常は66%増益で着地。
■ラクス <3923> [東証M]
8月全社売上高は前年同月比31.5%増と高成長が続いた。
■野村総合研究所 <4307>
今期最終を20%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。
■エーアイ <4388> [東証M]
上期経常を2.3倍上方修正。次世代音声合成エンジン「AITalk5(仮称)」を来年4月から販売開始する。
■イーソル <4420> [東証M]
東証本則市場への市場変更を申請。併せて7万1000株の立会外分売を実施すると発表。
■Kudan <4425> [東証M]
香港、北京、国内に子会社を設立する。アジア市場における事業拡大とDeep Techエコシステムの普及・促進を図る。
■トビラシステムズ <4441> [東証M]
11-7月期(3Q累計)経常は3億円で着地。通期計画の3.6億円に対する進捗率は83.1%となった。
■パーク24 <4666>
8月のタイムズ駐車場売上高は前年同月比6.1%増と増収基調が続いた。
■北越メタル <5446> [東証2]
上期経常を一転2.6倍増益に上方修正、通期も増額、未定だった上期配当は15円増配。
■ウインテスト <6721> [東証2]
今期最終は黒字浮上へ。
■マネジメントソリューションズ <7033> [東証M]
11-7月期(3Q累計)経常が74%増益で着地・5-7月期も88%増益。
■CYBERDYNE <7779> [東証M]
乳がん検診を革新する世界初の画像化システム、マイクロ波マンモグラフィを研究開発する神戸大学発ベンチャーのIntegral Geometry Scienceと資本業務提携。
■ブシロード <7803> [東証M]
今期経常は2%増で3期連続最高益更新へ。
■クロスフォー <7810> [JQ]
今期経常は3.7倍増益、1.3円増配へ。
■総合商研 <7850> [JQ]
今期経常は3.3倍増益へ。
■凸版印刷 <7911>
リクルートホールディングス <6098> 株の売却益が859億円に確定。
■スクロール <8005>
8月売上高は前年同月比5.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
■明豊エンタープライズ <8927> [JQ]
今期経常は41%増益へ。
■ギフト <9279> [東証M]
11-7月期(3Q累計)経常は30%増益で着地。
■オーエス <9637> [東証2]
上期経常が73%増益で着地・5-7月期も71%増益。
■カプコン <9697>
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」が全世界で250万本を突破。
【悪材料】 ――――――――――――
■フルスピード <2159> [東証2]
5-7月期(1Q)経常は20%減益で着地。
■カイカ <2315> [JQ]
今期経常を一転赤字に下方修正。
■黒谷 <3168>
前期経常を一転赤字に下方修正。
■チムニー <3178>
今期経常を一転16%減益に下方修正。
■エイチーム <3662>
今期経常は64%減益へ。
■ジャストプランニング <4287> [JQ]
上期経常は22%減益で着地。
■サンバイオ <4592> [東証M]
上期最終が赤字拡大で着地・5-7月期も赤字拡大。
■SAMURAI&J PARTNERS <4764> [JQG]
上期経常が赤字拡大で着地・5-7月期も赤字拡大。
■ハイアス・アンド・カンパニー <6192> [東証M]
5-7月期(1Q)経常は赤字転落で着地。
■ヤーマン <6630>
5-7月期(1Q)経常は71%減益で着地。
■ヴィスコ・テクノロジーズ <6698> [東証2]
今期経常を一転36%減益に下方修正。
■東京きらぼしフィナンシャルグループ <7173>
今期経常を一転40%減益に下方修正。
■ヤシマキザイ <7677> [東証2]
上期営業を一転赤字に下方修正。
■スリー・ディー・マトリックス <7777> [JQG]
5-7月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。
【好悪材料が混在】 ―――――――――
■ファーストロジック <6037>
今期経常は7%減益へ。発行済み株式数(自社株を除く)の1.72%にあたる20万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月17日から20年1月31日まで。
※9月13日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2019年9月16日]
株探ニュース