話題株ピックアップ【夕刊】(2):東エレク、ミライトHD、こども庁関連

注目
2021年5月21日 15時18分

■スカパーJ <9412>  445円  +7 円 (+1.6%)  本日終値

スカパーJSATホールディングス <9412>が続伸、今週17日に年初来安値を更新したが、そこをターニングポイントに底入れ反転の動きをみせている。同社は20日取引終了後、NTT<9432>と業務提携し、持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙事業創出を目指すことで合意したと発表しており、これが株価を刺激する格好となった。両社の持つノウハウを融合し、宇宙空間のICTインフラ基盤の実現を目指す。スカパーJは30年以上の衛星通信・衛星放送をはじめとする宇宙事業での豊富な技術と実績を有しており、今回のNTTとの提携により、そのノウハウを開花させることへの期待が高まっている。

■東京エレクトロン <8035>  46,470円  +600 円 (+1.3%)  本日終値

東京エレクトロン<8035>、SUMCO<3436>など半導体関連株が高い。前日の欧米株市場はいずれも堅調な値動きとなったが、米国株市場では主要株3指数のなかでもハイテク株比率が高いナスダック総合指数の上昇率が目立った。更に、画像処理半導体大手のエヌビディアが3.9%高、半導体製造装置世界トップのアプライド・マテリアルズが4.4%高に買われたのをはじめ半導体セクターの上昇が顕著となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も2.6%高と主要株3指数の上昇率を上回った。これを受けて東京市場でも同セクターが目先切り返す動きを強めている。

■ミライトHD <1417>  1,896円  +24 円 (+1.3%)  本日終値

ミライト・ホールディングス<1417>が6日続伸。20日の取引終了後に発表した4月度の月次受注実績が前年同月比29%増となったことが好感された。NTT事業が同51%と大きく伸長したほか、マルチキャリア事業が同27%増、ICTソリューション事業が同10%増と伸長した。

■出前館 <2484>  1,759円  +14 円 (+0.8%)  本日終値

出前館<2484>が3日ぶりに反発。この日の午前中、青森銀行<8342>、群馬銀行<8334>、東和銀行<8558>、鳥取銀行<8383>、北洋銀行<8524>、北海道銀行(札幌市中央区)、横浜信用金庫(横浜市中区)と業務提携し、地元の飲食事業者向けの支援を開始したと発表しており、これが好材料視された。今回の提携は、飲食事業者と強固な関係にある地場の銀行や信用金庫に「出前館」を紹介してもらうビジネスマッチングを目的としたもの。出前館にとっては、デリバリー商品のラインナップの増加につながり、食の選択肢が広がることになるとしている。

■ソフトバンクグループ <9984>  8,505円  +5 円 (+0.1%)  本日終値

ソフトバンクグループ<9984>は買い優勢。前日の米国株市場では主要株3指数が揃って反発したが、ハイテクセクターへの買いが目立ち、同セクターに含まれる銘柄の比率が高いナスダック総合指数は1.8%高と上昇率が目立った。ソフトバンクGは米ハイテク株へ活発な投資を行い、前期の過去最高利益更新の原動力ともなったが、それだけにナスダック指数との株価連動性も高くなっている。ただ、足もとで信用買い残が急増しており、株式需給面から個人投資家の戻り売り圧力の強さが意識されている。

■中部飼料 <2053>  1,244円  -147 円 (-10.6%)  本日終値  東証1部 下落率トップ

20日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。

伊藤忠飼料など既存株主による278万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限41万7000株の売り出しを実施する。売出価格は5月31日から6月3日までの期間に決定される。

■サンマルク <3395>  1,543円  -101 円 (-6.1%)  本日終値  東証1部 下落率3位

サンマルクホールディングス<3395>が大幅反落。20日の取引終了後、アドバンテッジアドバイザーズ(東京都港区)傘下のファンドAAGS S2(ケイマン諸島)を割当先とする第三者割当により、第8回新株予約権及び第1回無担保転換社債型新株予約権付社債を発行すると発表しており、株主価値の希薄化などを警戒した売りが出たようだ。今回の資金調達は、アドバンテッジアドバイザーズとの事業提携の一環で、調達額約68億円は新規出店や店舗改装、DXツール導入、新業態のM&Aなどに当てる方針。なお、新株予約権及び新株予約権付社債が全て行使・転換された場合の希薄化比率は、それぞれ18.36%および19.69%としている。

■INPEX <1605>  748円  -30 円 (-3.9%)  本日終値

INPEX<1605>、石油資源開発<1662>は全体相場が上昇基調を続けるなかで、いずれも3日続落と下値模索の動き。資源開発関連はここにきての原油市況の軟化を背景に売りに押される展開を余儀なくされている。前日のWTI原油先物価格は1ドル31セント安の1バレル=62ドル5セントと急落した。これで3日続落となったが、3営業日の下げ幅は合計で4ドル20セントあまりに達した。これを背景に米国株市場ではシェブロンやエクソンモービルなどエネルギー関連株が大きく水準を切り下げており、東京市場でも原油価格と株価連動性の高い銘柄群に下げ圧力が働いている。

■夢みつけ隊 <2673>  162円  +33 円 (+25.6%)  本日終値

夢みつけ隊<2673>が急騰。20日の取引終了後、21年3月期の決算を発表し、売上高が6億6900万円(前の期比29.4%増)、営業利益が2400万円(前の期400万円)で着地し、純利益は1億8900万円(前の期3800万円の赤字)と黒字に転換した。会社側では新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛などにより通信販売の需要が高まっているとしており、22年3月期の業績予想は未定となっているものの、今後もこうした巣ごもり消費による追い風が続くとの期待感から同社株が買われているようだ。

■ベビーカレンダー <7363>  7,660円  +1,000 円 (+15.0%) ストップ高   本日終値

ベビーカレンダー<7363>がストップ高に買われたほか、幼児活動研究会<2152>が急反騰するなど「こども庁」関連が買われている。共同通信が「自民党の『こども・若者』輝く未来創造本部(本部長・二階俊博幹事長)がまとめた緊急決議の原案が20日、分かった」と報じており、なかに「こども庁」(仮称)を創設し、担当閣僚を置くと明記されたとあることが好材料視された。「こども庁」に関しては、菅義偉首相が創設に前向きであり、政府が夏にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に反映させる方針であると伝わっている。今後、創設に向けた議論が活発化するとみられ、思惑が先行する形で関連銘柄に買いが入ったようだ。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.