グローセル Research Memo(6):新商材「STREAL」事業の確立で中長期の成長を図る

特集
2021年6月25日 15時06分

■中長期成長戦略

1. 中長期の成長戦略と新中期経営計画「SSG 2021」の概要

グローセル<9995>は2019年5月に、2020年3月期-2022年3月期までの3ヶ年中期経営計画として、持続的成長可能な企業を目指す新中期経営計画「SSG 2021」を発表した。この「SSG 2021」のネーミングは、「Semiconductor(半導体)とSensor(センサー)でGlobal(グローバル)にGrowth(成長)する」に由来している。これまでの同社の主力商材であるSemiconductorに加えてSensorという新商材を中期経営計画に冠したことは、この新商材の成功に自信を深めている証左と言えるだろう。

当初の「SSG 2021」の定量的目標は、2022年3月期に売上高912億円、営業利益16.1億円であったが、足元でコロナ禍の影響が発生したことから、それまでの目標を一旦白紙とした。その後、新たに外部環境に左右されない経営指標として、2023年3月期に売上規模800億円、(ルネサスエレクトロニクス製品600億円、CSBほか200億円、うち「STREAL」30億円)、営業利益率2.0%を掲げた。現時点においてはこの目標数値に変更はないが、目標時期を1年遅れの2024年3月期とした。会社は「コロナ禍の影響もあり先行きは不透明であるが、この目標達成は十分可能である」と述べている。

定量的目標と時期は変更されたが、定性的な目標は変わっておらず、この間も以下のような取り組みを粛々と進める計画だ。

(1) 「ルネサスエレクトロニクス製品」を軸に、重点分野である自動車・産業分野での拡販を推進

(2) 「新商材・新規ビジネス」の取り組み強化

(3) 「STREAL」事業の一層の推進と拡大

(4) 国内・海外の連携強化による海外ビジネスの拡大

(5) 特約店との連携強化による一体となった営業活動強化

(6) 更なる技術力強化(One Stop Solutionへの取り組み)

(7) コロナ禍対策:時差出勤、在宅勤務、特別休暇付与等を実施し、社員の安全と雇用の確保を優先

(8) 「Society 5.0」を支える技術革新に積極的に取組み、CSR活動を通じてSDGsの達成に貢献、強固なコーポレートカルチャーを確立

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

《NB》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.