来週の株式相場に向けて=インフレ懸念は後退するのか

市況
2021年10月15日 17時27分

日経平均株価が2万9000円台を回復した。9月14日高値から10月6日安値までの下げの2分の1戻しも、ほぼ達成しつつあることから市場には安堵感が漂っている。

9月中旬からの株価急落の背景として、「中国恒大集団問題」や「サプライチェーン混乱によるインフレ懸念」、「岸田新政権への警戒感」などが市場では囁かれた。不安心理が高まるなか悪役探しが広がった格好だが、そのなかでも最大の懸念材料となったのは、やはり「一時的と思われたインフレ懸念が長期化するのではないかという不安」(アナリスト)だろう。この不安感がスタグフレーションへの警戒を呼び起こし、米連邦準備制度理事会(FRB)のテーパリングのシナリオに狂いが生じることが恐れられた。 

ただ、半導体不足などの背景にあった新型コロナウイルス・デルタ株の東南アジアでの感染拡大は落ち着きつつある。ベトナムやマレーシアの工場が再開するとともにサプライチェーン不安も収まり、インフレ懸念も後退することが期待される。原油動向には依然、注意が必要であり、また今後冬場にかけ新型コロナ感染拡大がぶり返すことが不安要因だが、感染拡大が一定の範囲内にとどまるとみるならばインフレに対する警戒感は徐々に薄まり、相場は堅調に推移することが期待できるだろう。

来週は足もとの経済状況を試す意味で重要な指標が相次ぐ。まず、今晩の米小売売上高が注目されるが、来週は18日に中国7~9月期GDPが発表される。また、19日に米9月住宅着工件数が発表となる。米国企業の決算発表も本格化する。注目は19日のネットフリックス<NFLX>や20日の半導体関連のASMLホールディングADR<ASML>、21日のインテル<INTC>などだ。米ハイテク企業の決算が良好なら、NYダウやナスダック指数は上値を試す展開が期待できる。

日本企業の決算発表が本格スタートするのは 26日の日本電産<6594>からだが、来週は21日にディスコ<6146>、22日に中外製薬<4519>などが決算発表を行う。相場の焦点は、金利上昇が警戒され売られた高PERのハイテクやFA関連株の動向であり、レーザーテック<6920>やキーエンス<6861>、ファナック<6954>といった銘柄だ。来週の日経平均株価の予想レンジは2万8800~2万9700円。(岡里英幸)

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.