【M&A速報:2021/11/02(1)】CVC、「家庭教師のトライ」運営のトライグループへの投資を完了

材料
2021年11月2日 12時16分

■CVC Capital Partners Asia V、「家庭教師のトライ」運営のトライグループへの投資を完了

■名古屋大学発ベンチャーのCraif、シリーズBの資金調達を実施

■丸紅<8002>、英領北海油ガス田群を保有するMOGUK社の全株式の譲渡方針を決定

■マラトンキャピタルパートナーズ、「マラトン1号ファンド」のセカンドクローズを発表

■システムソフト<7527>、民事再生を申し立てたわらび座の事業再生を支援

■サステナブルECサイト「サステナモール」等運営のKOLテクノロジーズ、プレシリーズAで資金調達を実施

■アジア開発キャピタル<9318>、東京機械製作所<6335>による新株予約権無償割当て差止仮処分命令の申立てに対する却下決定に即時抗告

■インターネット接続事業のハイホー、電子契約サービス「イースタンプ」運営のE-STAMPを吸収合併

■工業製品・業務用食品専門商社の日東商事、朝日技研工業から事業を譲り受け

■紙専門商社の竹尾、子会社で紙製品販売・印刷・加工のPCM竹尾の事業を譲り受け

■大和工業<5444>、自己株TOBを実施

■ライジング・ジャパン・エクイティ、センクシア子会社でチェーン事業のセンクシアチェン等2社を買収

■スマホゲーム企画開発のでらゲー、ケイブ<3760>に出資 11.06%の第2位株主に

■HRTech事業などのネオキャリア、バックオフィス向けクラウドサービス事業等をjinjerに譲渡

■給油所大手の新出光、グループの漁連石油を完全子会社化

■アミタHD<2195>傘下のアミタ、アミタ持続可能経済研究所を吸収合併

■JFEスチール、グループのJFEミネラル・水島合金鉄・JFEマテリアルを統合

■常陽銀行と常陽キャピタルパートナーズ、総額10億円の「Jグロースファンド」を設立

■常陽銀行と常陽キャピタルパートナーズ、総額10億円の「Jレイズファンド」を設立

■北国FHD<7381>子会社のQRインベストメント、10億円の「QRIグロースサポートファンド」を設立

■資産運用会社のPAG、飲食業のGYRO HOLDINGSに出資

■santec<6777>米子会社、光測定器開発・製造・販売の米OptoTest社を買収

■オールインクルーシブライフスタイル企業のSOLIT、第三者割当増資を実施

■ロコンド<3558>、BEENOS<3328>子会社のデファクトスタンダードからファッション通販サイト「waja」事業を譲り受け

■アント・キャピタル・パートナーズ、「カタライザー6号ファンド」を設立 出資約束金総額は479億円

■開発プロセスに関するコンサルティング・教育サービスのOTSL、関連会社のユーリカを吸収合併

■地域づくり京ファンド、宅地建物取引業全般の提案等を行う中川住研に出資

■学研HD<9470>グループのメディカル・ケア・サービス、菱甲産業から認知症高齢者グループホーム1棟の営業権を譲り受け

■トーハン、廣文館の全株式を大垣書店に譲渡

■綿半HD<3199>子会社の綿半パートナーズ、ヴィンテージスタイルの家具・インテリアショップを展開する藤越を買収

■東宝<9602>子会社の東宝ファシリティーズ、内装工事業のシコーを買収

■三井物産<8031>子会社の三井情報、各種システムコンサルティングのイットーソフトウェアを買収

■IMAGICA GROUP<6879>子会社のフォトロン、システム支援サービスのISLWAREを買収

【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】

《CS》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.