警備関連株が後場上昇、安倍元首相の銃撃報道で思惑向かう

材料
2022年7月8日 13時32分

警備関連株が後場に入り上昇している。きょう昼ごろ、奈良市で街頭演説をしていた自民党の安倍晋三元首相が銃撃されたと報じられた。これを受け、株式市場では警備大手のALSOK<2331>やセコム<9735>に思惑的な買いが向かう場面がみられた。このほか、セーフィー<4375>やセキュア<4264>など監視カメラ関連の一角にも買いが入っている。

出所:MINKABU PRESS

関連記事・情報

  1. 気候変動対策を再評価、上昇気流に乗る「空の脱炭素化」関連株を狙え <株探.. (07/06)
  2. 猛暑列島ニッポン、電力需給逼迫で救世主「蓄電池」に活躍の舞台 <株探トップ.. (07/04)
  3. 10億円を築いた途端にスランプ入り、その理由と打開策は (07/08)
  4. 上方修正“先回り”、22年6月上期【業績上振れ】候補 28社選出 <成長株特集> (07/07)
  5. 7月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> (07/05)
  6. 【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 7月6日版
  7. 投機でバブル崩壊、リーマンを乗り越えさせた「登山・将棋・洋書」 (07/05)
  8. 最高益【復活】銘柄リスト〔第2弾〕31社選出 <成長株特集> (07/03)
  9. 行動制限緩和で人手不足再燃、「アルバイト関連」株が飛躍ステージへ <株探.. (07/07)
  10. 「原子力発電」が4位、キシダノミクスで「国策に売りなし」の潮流<注目テーマ> (07/05)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    PBR1倍割れ銘柄の本格選別が始まる~24年の日本株戦略 特集
  2. 2
    10万円以下で買える、連続増益&低PER 20社【プライム】編 <割安株特集> 特集
  3. 3
    【植木靖男の相場展望】 ─ハイテク株の延長戦か?! 市況
  4. 4
    個人投資家・有限亭玉介:半導体人気は継続か!「ラピダス」話題で思惑の関連株【FISCOソーシャルレポーター】 特集
  5. 5
    三菱UFJなどメガバンクや地銀株に買い戻し、日米長期金利が足もと上昇に転じる 材料
人気ニュースベスト30を見る

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.