この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (12月16日)

材料
2022年12月16日 15時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※12月16日寄付値に対する終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,229銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <3446> Jテック・C 東証P   21.7  3005 S 次世代半導体加工技術に注目集まる

2. <5139> オープンW  東証G   20.0  4200  2022年のIPO関連

3. <6047> Gunosy 東証P   16.6   751 S 出資先のインド『slice』のライセンス取得報道を材料視

4. <9336> 大栄環境   東証P   11.8  1960  太陽光発電関連

5. <4422> VNX    東証G   11.7  1855  人工知能関連

6. <4575> CANBAS 東証G   11.4  1526 

7. <5136> トリプラ   東証G   10.9  1725  2022年のIPO関連

8. <4776> サイボウズ  東証P   10.8  2766  国内クラウド事業の堅調推移で22年12月期業績予想を上方修正

9. <9263> ビジョナリー 東証S   10.5   211  第2四半期営業損益の黒字転換を好感

10. <4476> AIクロス  東証G   9.8  1022  人工知能関連

11. <6131> 浜井産    東証S   9.2  1158  半導体製造装置関連

12. <9279> ギフトHD  東証P   8.9  4045 

13. <2424> ブラス    東証P   8.2  1198  8~10月期営業利益の高進捗を評価

14. <6625> JALCO  東証S   8.2   225 

15. <7064> ハウテレ   東証G   7.7  3695 

16. <5527> プロパテクノ 東証G   7.6  3835  2022年のIPO関連

17. <5071> ヴィス    東証S   7.4   955 

18. <8139> ナガホリ   東証S   7.3  1025 

19. <6338> タカトリ   東証S   7.2  8890  半導体製造装置関連

20. <4880> セルソース  東証G   7.2  4530 

21. <7034> プロレド   東証P   7.2   537  費用抑制で22年10月期営業損益は上振れ着地

22. <3080> ジェーソン  東証S   7.1   604 

23. <3791> IGポート  東証S   7.0  1799 

24. <9561> グラッドC  東証G   6.8  1015  人工知能関連

25. <2345> クシム    東証S   6.8   473  ブロックチェーン領域展開が奏功し前期営業黒字化で今期は6割増益予想に

26. <6090> HMT    東証G   6.8   773  『エクソソーム精製カラム』販売開始を材料視

27. <3686> DLE    東証S   6.7   352 

28. <8894> レボリュー  東証S   6.7   16 

29. <5852> アーレスティ 東証P   6.6   468 

30. <7571> ヤマノHD  東証S   6.5   82 

31. <7033> MSOL   東証P   6.5  4030  今期の大幅増益見通しを好感

32. <2998> クリアル   東証G   6.3  1854  2022年のIPO関連

33. <6777> santec 東証S   6.1  3555  5G関連

34. <8260> 井筒屋    東証S   6.0   422 

35. <7636> ハンズマン  東証S   5.9   975 

36. <3054> ハイパー   東証P   5.8   545  サイバーセキュリティ関連

37. <5034> ウネリー   東証G   5.7  2646  人工知能関連

38. <9211> エフ・コード 東証G   5.5  2515 

39. <3131> シンデンハイ 東証S   5.3  2366 

40. <7048> ベルトラ   東証G   5.3   633 

41. <4194> ビジョナル  東証G   5.3  10100 

42. <9565> ウェルライ  東証G   5.3  5060 S 23年10月期の営業利益予想18.9%増、前期は会社計画上回る

43. <7031> インバウT  東証G   5.3  1331 

44. <6200> インソース  東証P   5.2  3030 

45. <3798> ULSグルプ 東証S   5.1  3500  フィンテック関連

46. <3464> プロパティA 東証P   5.1  1319  東急コミュニティーと戦略的パートナー契約を締結

47. <4840> トライアイズ 東証G   5.0   500 

48. <3664> モブキャスト 東証G   5.0   84 

49. <1793> 大本組    東証S   4.7  6860 

50. <8920> 東祥     東証S   4.6  1171 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.