週間ランキング【値下がり率】 (2月10日)

材料
2023年2月11日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※2月10日終値の2月3日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,236銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <9318> アジア開発  東証S  -33.3    2 

2. <6240> ヤマシン―F 東証P  -25.7   423  中国向け需要低迷と円高進行

3. <9252> ラストワンM 東証G  -20.8  1025 

4. <7236> ティラド   東証P  -19.9  2175  23年3月期業績及び配当予想を下方修正

5. <2927> AFC-HD 東証S  -18.4   787  回転寿司関連

6. <2372> アイロムG  東証P  -18.3  2052  今期業績予想の上方修正も10~12月期は大幅減益

7. <7298> 八千代工   東証S  -16.8  1037  為替差損響き10~12月期は最終赤字に転落

8. <6731> ピクセラ   東証S  -16.7    5 

9. <6088> シグマクシス 東証P  -16.2  1117  10-12月期(3Q)経常は24%減益

10. <4392> FIG    東証P  -15.6   313  部材調達不足などの影響で23年12月期営業益予想44%減

11. <3179> シュッピン  東証P  -14.4   914  高級時計の価格低迷で業績・配当予想を下方修正

12. <3970> イノベーショ 東証G  -14.4  1639 

13. <4595> ミズホメディ 東証S  -13.9  2739  23年12月期は64%営業減益で減配見込む

14. <5726> 大阪チタ   東証P  -13.8  3080  為替差損計上で今期純利益見通し引き下げ

15. <4414> フレクト   東証G  -13.8  2036  今期経常を一転18%減益に下方修正

16. <8139> ナガホリ   東証S  -13.7  1025 

17. <3350> メタプラ   東証S  -13.5   32 

18. <3676> デジハHD  東証P  -13.3  1612  パチンコ・パチスロ関連

19. <7072> インテM   東証G  -13.2  1511 

20. <7859> アルメディオ 東証S  -12.4   440 

21. <4541> 日医工    東証P  -12.3   57 

22. <6769> ザイン    東証S  -12.0   836  半導体関連

23. <6062> チャームケア 東証P  -11.9  1097  人材派遣関連

24. <8136> サンリオ   東証P  -11.9  4305  特別調査委員会の設置を発表

25. <9204> スカイマーク 東証G  -11.8  1296  23年3月期第3四半期の営業利益32.34億円、通期予想上回るも上方修正なし

26. <7140> ペットゴー  東証G  -11.8  1054 

27. <2130> メンバーズ  東証P  -11.6  1609  20万株を上限とする自社株買いを発表

28. <8462> FVC    東証S  -11.6   639 

29. <6464> ツバキナカ  東証P  -11.5   990 

30. <6927> ヘリオスTH 東証S  -11.5   408  今期下方修正がネガティブサプライズ

31. <4165> プレイド   東証G  -11.4   722 

32. <5028> セカンドX  東証G  -11.3  1802  人工知能関連

33. <5816> オーナンバ  東証S  -11.2   715 

34. <8138> 三京化    東証S  -11.1  3460 

35. <9270> バリュエンス 東証G  -11.0  1842 

36. <5240> monoAI 東証G  -10.9  1530  人工知能関連

37. <5480> 冶金工    東証P  -10.9  4065  鉄鋼関連

38. <2146> UT     東証P  -10.7  2344  10-12月期(3Q)経常は赤字転落

39. <4892> サイフューズ 東証G  -10.6   993 

40. <5446> 北越メ    東証S  -10.6  1541 

41. <5970> ジーテクト  東証P  -10.5  1357  得意先の減産など響き23年3月期業績予想を下方修正

42. <2780> コメ兵HD  東証S  -10.5  2257  1月既存店売上高プラスも増収率鈍化

43. <6753> シャープ   東証P  -10.5   961  ディスプレイ事業での需要減で今期は一転営業赤字の見通し

44. <6521> オキサイド  東証G  -10.5  8560  半導体関連

45. <8254> さいか屋   東証S  -10.1   329 

46. <5125> ファインズ  東証G  -10.0  1185 

47. <6286> 静甲     東証S   -9.8   721 

48. <6800> ヨコオ    東証P   -9.6  2045  今期一転最終減益に下方修正

49. <5036> JBS    東証S   -9.6  3450  1株から2株への株式分割発表も反応限定的

50. <4053> サンアスタ  東証P   -9.4  1320  好業績見通し発表も出尽くし感が先行

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.