一目均衡表【買いシグナル】低PER 35社選出 <テクニカル特集> 3月3日版

特集
2023年3月3日 17時20分

3日の東京株式市場は日経平均株価が急反発。前日の米株式相場の上昇を受け、積極的な買いが流入。日経平均は2万7900円台に乗せ、昨年12月15日以来、約2カ月半ぶりの水準を回復した。米利上げ加速への懸念が後退したほか、中国景気回復に向けた期待も強まった。売り方の買い戻しも流入し、ハイテク株や内需株が買われた。プライム市場の売買代金概算は3兆2500億円と活況。日経平均終値は前日比428円高の2万7927円。プライム市場の値上がり銘柄数は1479、値下がり銘柄数は279、変わらずは77。

本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」に注目。プライム市場において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」銘柄 66社の中から、予想PERがプライム市場平均の 14.02倍を下回り上値余地があるとみられる 35社を選び出しました。

⇒⇒ スタンダード・グロース市場を含めた全銘柄版「一目均衡表・3役好転」も、併せてご活用ください。

 銘柄名     PER PBR

<3228> 三栄建築     4.7  0.56

<7419> ノジマ      5.4  0.90

<3464> プロパティA   5.9  0.98

<5757> CKサンエツ   5.9  0.83

<3036> アルコニクス   6.2  0.66

<9536> 西部ガスHD   6.7  0.80

<3034> クオールHD   6.8  0.93

<9068> 丸全運      7.0  0.56

<8923> トーセイ     7.5  0.98

<8001> 伊藤忠      7.7  1.29

<4216> 旭有機材     7.8  0.97

<8218> コメリ      8.1  0.57

<7270> SUBARU   8.2  0.84

<8052> 椿本興      8.2  0.82

<8364> 清水銀      8.2  0.25

<5105> TOYO     8.5  0.76

<3231> 野村不HD    8.9  0.83

<1925> 大和ハウス    9.2  0.95

<9739> NSW      9.2  1.13

<4118> カネカ      9.5  0.56

<9305> ヤマタネ     9.5  0.39

<5832> ちゅうぎんF   9.6  0.35

<4626> 太陽HD     10.5  1.48

<9081> 神奈交      11.1  0.81

<4631> DIC      11.6  0.60

<8308> りそなHD    11.6  0.72

<8331> 千葉銀      11.8  0.68

<9039> サカイ引越    12.5  1.15

<7606> Uアローズ    12.6  1.54

<1766> 東建コーポ    12.8  0.93

<1801> 大成建      12.8  1.03

<6082> ライドオンE   13.3  1.54

<8255> アクシアル    13.3  1.04

<2692> 伊藤忠食     13.7  0.64

<7769> リズム      13.9  0.48

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.