ログイン
米国株

株探からのお知らせ

✖閉じる

「半導体製造装置」が14位、世界的波乱相場も米半導体株は下げ止まり<注目テーマ>

特集
2023年3月14日 12時20分

★人気テーマ・ベスト10

1  人工知能

2  パワー半導体

3  化粧品

4  半導体

5  銀行

6  パチンコ・パチスロ

7  インバウンド

8  チャットボット

9  鉄鋼

10  地方銀行

みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「半導体製造装置」が14位となっている。

半導体はスマートフォンの売れ行き不振などを受けメモリーの在庫が積み上がり、市況軟化が目立つ状況にある。韓国サムスン電子やSKハイニックスなどの大手メーカーの昨年10~12月期業績が急激に落ち込んだことが話題となった。しかし、一方で最悪期の離脱が近いとの観測もある。来年以降はデータセンターの更新需要が軌道に乗るほか、世界的なメタバース市場の拡大や、自動車の電装化及び電気自動車(EV)の普及加速を足場に、DRAM需要が押し上げられるとの見方が強い。

DRAMの新規格の普及なども背景に半導体設備投資需要は再び拡大基調をたどることが予想され、製造装置メーカーには追い風が吹くことになる。米中摩擦による対中半導体輸出規制の動きは警戒されるものの、むしろ日本にとっては有利に働きやすい。米国との連携を背景に製造装置メーカーはサプライチェーンリスク解消に向けて、大きなビジネスチャンスが膨らむ。半導体製造装置の販売額は2021年に1000億ドルを突破した。22年、23年はいったん伸びが鈍化するものの、24年以降はデジタル化社会の進展を背景に再び市場拡大ペースが速まることが予想される。

国内では、半導体受託生産最大手のTSMC<TSM>が熊本県に日本で初となる半導体生産工場の建設に動くとともに、日本での第2工場建設計画を進める方針も明示した。また、日の丸半導体新会社のラピダスは北海道千歳市で最先端半導体量産を目指す新工場を設立することを発表、投資金額は5兆円規模になる見込みで、製造装置や部材メーカーにとって商機拡大のチャンスとなる。

株価的にも前日の米国株市場ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)がほぼ前日比横ばいで引けるなど、半導体株は下げ止まる兆しを見せており、東京市場でも同関連株は値ごろ感からの押し目買いが期待できる状況にある。銘柄としては、東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、SCREENホールディングス<7735>といった世界にも名を馳せる半導体製造装置大手のほか、ローツェ<6323>、サムコ<6387>、野村マイクロ・サイエンス<6254>、AIメカテック<6227>、ワイエイシイホールディングス<6298>なども注目しておきたい。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

関連記事・情報

  1. ラピダスが鳴らす復活の鐘、超買い場の「日の丸半導体・特選6銘柄」 <株探.. (03/11)
  2. 「パワー半導体」が6位にランク、引き続き事業環境良好との見方変わらず<注目.. (03/10)
  3. 【半導体製造装置】関連の銘柄一覧
  4. 世界最大級ショップやイベント接近、「アニメ」関連株が春相場に飛び立つ.. (03/13)
  5. 「2023年のIPO」が24位にランク、「ネット銀行」「VTuber」関連など登.. (03/13)
  6. 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第1弾 34社選出 <成長株特集> (03/12)
  7. 雨宮京子氏【いきなりの波乱相場、ここからの展望と個別戦略】(1) <相場観.. (03/13)
  8. 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─東京市場の"もう1つの埋蔵金"に着目せよ! (03/12)
  9. 【杉村富生の短期相場観測】 ─逆行高(暴落日の"赤札")銘柄を狙う! (03/12)
  10. 【植木靖男の相場展望】 ─天井の判断は3月第3週が焦点に (03/11)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    オリックス、イオン、KDDIが優待期待で残念さんのトップ3、では億り人は 特集
  2. 2
    伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (5月30日記) 市況
  3. 3
    話題株ピックアップ【昼刊】:ACCESS、熊谷組、アドテスト 注目
  4. 4
    前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらもハイテク株への押し目買いの動きが意識されやすい~ 市況
  5. 5
    本日注目の【自社株買い】銘柄 (29日大引け後 発表分) 注目
人気ニュースベスト30を見る
ログイン プレミアム会員登録
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.