週間ランキング【値上がり率】 (4月14日)

材料
2023年4月15日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※4月14日終値の4月7日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,244銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <9353> 桜島埠    東証S   89.3  2594  『政府が大阪IR整備計画を認定』と伝わる

2. <9363> 大運     東証S   76.2   555  大阪カジノIRの整備計画を政府が認定で最終調整と伝わる

3. <5254> Arent  東証G   68.8  5400  2023年のIPO関連

4. <3760> ケイブ    東証S   52.2  2690  12~2月期の黒字化を好感

5. <5939> 大谷工業   東証S   51.9  8690 

6. <7997> くろ工    東証S   46.5   949  23年11月期最終損益予想を一転黒字へ上方修正

7. <6927> ヘリオスTH 東証S   46.3   550 

8. <3093> トレファク  東証P   45.0  1813  今期増益計画と中期計画の上方修正を材料視

9. <1418> インタライフ 東証S   44.9   242  今期経常は86%増益へ

10. <4583> カイオム   東証G   40.4   257  がん治療用抗体の腫瘍増殖抑制効果などを米国癌学会年次総会で発表へ

11. <5127> グッピーズ  東証G   38.2  3990  閲覧課金売り上げ好調で23年8月期業績予想を上方修正

12. <3181> 買取王国   東証S   37.9  1422  3月既存店売上高が13カ月連続前年上回る

13. <9522> RJ     東証G   37.7   555  3月の発電事業収入速報値は計画比17.6%増

14. <4599> ステムリム  東証G   34.6  1380  今期最終黒字転換の見通しを材料視

15. <3625> テックファム 東証G   34.1   774  統一地方選での維新躍進でカジノ関連株に思惑物色広がる

16. <9380> 東海運    東証S   32.7   369  大阪IRの夢洲の開発巡る思惑で急浮上

17. <6425> ユニバーサル 東証S   32.3  3155  フィリピンカジノの第1四半期売上高は97%増

18. <3907> シリコンスタ 東証G   32.1  1514  12~2月期営業大幅増益がサプライズに

19. <3133> 海帆     東証G   30.7   345 

20. <7357> ジオコード  東証S   30.6   743  チャットGPT活用の新機能を5月リリースへ

21. <3692> FFRI   東証G   29.8  1224  人件費・採用費減や持ち分法収益が寄与し今期上方修正

22. <6740> Jディスプレ 東証P   28.9   49  中国HKCと戦略提携覚書を締結

23. <3856> Aバランス  東証S   28.8  11750 

24. <7601> ポプラ    東証S   26.8   180  今期最終増益の見通しと新中期計画を材料視

25. <7602> カーチスHD 東証S   26.3   240  中国企業との投資枠組み契約意向書の締結を材料視

26. <6334> 明治機    東証S   24.6   582 

27. <5967> TONE   東証S   24.0   955  設立85周年記念品クオカード5000円分を贈呈へ

28. <6662> ユビテック  東証S   23.8   286 

29. <7868> 広済堂HD  東証P   23.6  3020  新セグメント立ち上げと前期最終益の計画上振れを材料視

30. <3697> SHIFT  東証P   23.4  27510  2月中間期営業益33%増を好感

31. <6177> アップバンク 東証G   23.1   149  STPRと資本・業務提携

32. <9252> ラストワンM 東証G   23.0  2004  今期経常を2.8倍上方修正

33. <9930> 北沢産    東証S   22.5   387 

34. <4443> Sansan 東証P   22.4  1808  第3四半期は営業利益倍増

35. <6432> 竹内製作所  東証P   21.6  3385  今期業績も過去最高更新へ

36. <5136> トリプラ   東証G   20.8  2746  国内有力証券が投資判断『買い』で新規カバレッジ

37. <4166> かっこ    東証G   20.8  1610  不正注文検知サービスを『カメラのキタムラ』が導入

38. <6579> ログリー   東証G   20.4  1087  チャットGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツールを開発

39. <6255> エヌピーシー 東証G   20.2   588  23年8月期は一転して最終増益を計画

40. <9307> 杉村倉    東証S   19.4   831  大阪カジノIRの整備計画を政府が認定で最終調整と伝わる

41. <3205> ダイドー   東証S   19.1   299 

42. <2813> 和弘食品   東証S   18.9  10000 

43. <2918> わらべ日洋  東証P   18.9  2090  24年2月期営業益予想4%増で5円増配へ

44. <2687> CVSベイ  東証S   18.4   490  業績回復色鮮明で株主還元姿勢も評価

45. <4381> ビープラッツ 東証G   18.1  1905  前期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ

46. <7769> リズム    東証P   17.9  2018  半導体製造装置関連

47. <9346> ココルポート 東証G   17.8  5950  2023年のIPO関連

48. <4412> サイエンスA 東証G   17.6   870  『バディコム』を東京無線の全車両に導入

49. <9278> ブックオフG 東証P   17.4  1441  既存店好調で今期業績予想を上方修正

50. <7092> FFJ    東証P   17.3  1723 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.