5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR 30社選出 <テクニカル特集> 5月2日版
2日の東京株式市場は買い優勢でスタートしたものの、取引時間中に日経平均株価は方向感の定まらない動きとなった。大型連休を控え買いポジションを高める動きは限定的だった。しかし、外国為替市場でドル買い・円売りの動きが強まり一段と円安が進行したことを背景に、半導体関連をはじめ輸出セクターなどに押し目買いが入り全体を支える格好に。一方、TOPIXは4日ぶりに小幅反落となった。日経平均終値は前日比34円高の2万9157円と小幅ながら4日続伸。プライム市場の値上がり銘柄数は623、値下がり銘柄数は1115、変わらずは96。
本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目しました。プライム市場において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを本日示現した銘柄をピックアップ。その中からPBRがプライム市場平均(1.23倍)を下回る上値余地のあるとみられる30社を選び出しました。
選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PBRが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。
⇒⇒ スタンダード・グロース市場を含めた全銘柄「5日と25日移動平均線のゴールデンクロス」も、併せてご活用ください。
銘柄名 PBR PER
<7322> 三十三FG 0.22 6.7
<5491> 日金属 0.26 9.2
<4295> フェイス 0.34 -
<3101> 東洋紡 0.45 14.1
<4902> コニカミノル 0.50 51.1
<5019> 出光興産 0.52 3.9
<6262> ペガサス 0.52 9.0
<6675> サクサ 0.52 23.5
<5821> 平河ヒューテ 0.62 9.0
<8137> サンワテク 0.70 6.4
<5706> 三井金 0.71 14.4
<7727> オーバル 0.72 18.0
<5933> アルインコ 0.74 12.4
<5659> 日精線 0.75 10.5
<8614> 東洋証券 0.76 -
<6464> ツバキナカ 0.78 7.2
<8141> 新光商 0.78 10.2
<3932> アカツキ 0.78 -
<4977> 新田ゼラチン 0.82 11.1
<6674> GSユアサ 0.85 16.0
<2935> ピックルス 0.86 12.8
<6508> 明電舎 0.87 11.3
<5208> 有沢製 0.88 13.1
<7203> トヨタ 0.92 10.7
<6363> 酉島 0.97 8.7
<4694> BML 0.99 8.0
<7823> アトネイチャ 1.00 14.2
<4187> 大有機 1.08 15.9
<5310> 東洋炭素 1.15 16.1
<6315> TOWA 1.17 7.3
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
★5月3日~7日に「ゴールデンウイーク特集」などを"28本"配信します。ご期待ください。
株探ニュース